(●●●/●●●/新●●●/●●●/新●●●)
2位:アルゼンチン adidas→adidas 3勝1敗1分(勝点9)
(●●●/●●●/新●●●/新●●●/新●●●)
3位:コロンビア lotto 2勝3分(勝点9)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●)
4位:ブラジル NIKE→NIKE 2勝1敗2分(勝点8)
(●●●/●●●/●●●/新●●●/新●●●)
5位:ベネズエラ adidas→adidas 2勝2敗1分(勝点7)
(●●●/●●●/●●●/●●●/新●●●)
6位:チリ BROOKS 2勝2敗1分(勝点7)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●)
7位:ウルグアイ PUMA→PUMA 1勝2敗2分(勝点5)
(●●●/●●●/●●●/●●●/新●●●)
8位:エクアドル marathon 1勝3敗1分(勝点4)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●)
9位:ペルー WALON 2敗3分(勝点3)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●)
10位:ボリビア marathon 4敗1分(勝点1)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●)
1節の画像 2節の画像 3節の画像 4節の画像
モンテビデオの溜息。ウルグアイ、ホームでドローに持ち込まれ、勝点伸ばせず。
ベネズエラ、adidasのニューモデルを投入。

Ronald Vargas(2ndL ベネズエラ) & Diego Godin(2ndR ウルグアイ)
08/6/14 南アフリカWC予選 ウルグアイ1-1ベネズエラ (AFP/Pablo Porciuncula)
リマの罠。コロンビア、ペルー相手にドローで終わり2位浮上のチャンスを逃す。
Macnelly Torres(L コロンビア) & Rainer Torres(R ペルー)
08/6/14 南アフリカWC予選 ペルー1-1コロンビア (AFP/Jaime Razuri)
アスンシオンの咆哮! パラグアイ完勝、ブラジルを寄せ付けず!
Luis Fabiano(L ブラジル) & Paulo Da Silva(R パラグアイ)
08/6/15 南アフリカWC予選 パラグアイ2-0ブラジル (AFP/Nelson Almeida)
ブエノスアイレスの失態。アルゼンチン、後半ロスタイムの同点弾でホームでかろうじて勝点1。
Sergio Aguero(L アルゼンチン) & Ivan Hurtado(R エクアドル)
08/6/15 南アフリカWC予選 アルゼンチン1-1エクアドル (AFP/Alejandro Pagni)
チリ、アウェー・ラパスでボリビアに完勝!
Alexis Sanchez(L チリ) & Abdon Reyes(R ボリビア)
08/6/15 南アフリカWC予選 ボリビア0-2チリ (AFP/Aizar Raldes)
さすが、達人たちは目のつけどころが似るんですかねぇ。
そういえば、日本五輪仕様はいつ発表されるんだろ?
全然、情報が入ってきませんね。
一目でカッコイイと思いましたよ!(URL忘れました。。。)
'07ゴルペからゴールドのパイピングが巧いんですよね。
透かしも絶妙で、汎用TOQUEベースとは思えない作り込みが◎!
日本の五輪仕様もこんな感じにならないかなー
かつては「南米のお荷物」と言われたベネズエラが、今や堂々5位につけているわけですからね。
エンジ×ゴールドというのは、確かに高級感漂う配色ですね。
あれ? あの呪われたスコットランド3rdも、その配色だったかも。。
また、このユニは前面に大きくベネズエラサッカー協会のエンブレムが透かしで入っています。こういった本気度?がクウェートのあのユニとの違いを際立たせているかと。ベネズエラはアディダス軍としては歴史が浅いですが、もうすっかり伝統国みたいな扱いと重厚感ですね。
こうしたユニフォームだと選手も「その気」になって親善試合ですがブラジルに勝ったりして予選でも好調なのかもしれません。
ユニフォームデザインが選手の自信と強さに繋がる好例となるかどうか、期待したいですね。