スマートフォン専用ページを表示
Football Shirts Voltage .com(サッカー各国代表&クラブユニフォーム)
ユニフォーム・リンク集(Kit Links)
Classic Football Shirts
Old Football Shirts
Football Legends
World Cup Teams
FIFA CLASSIC FOOTBALL
Planet World Cup
Football Heroes
Colours of Football
オーストラリア代表、adidasトレーニングウェアで登場!
オーストラリア代表は、ナショナルチームはNIKEがサプライヤーとなっているが、
オリンピック代表団をadidasがサポートしている為、サッカー五輪代表のユニフォームも
adidas製を着用する。それに加えて今回の「3本ラインなし」措置。
上海でトレーニング中の画像が入ってきたが、3本ラインなし、エンブレムなしだと
相当クラシックな印象だ。
トレーニング
08/8/3 (AFP PHOTO)
【関連記事】
オーストラリア代表ユニフォーム
【2008北京五輪の最新記事】
【超番外編!】歓喜のユニフォーム(北京五..
アルゼンチン連覇! アトランタの借りを返..
なでしこ無念! 優勝はアメリカ! (北京..
南米対決はアルゼンチンの完勝! 連覇をか..
なでしこ、及ばず。決勝はブラジル−アメリ..
北京オリンピックにおける各国代表ユニフォ..
4強出揃う! イタリア、オランダは敗退!..
なでしこ、秦皇島の覚醒。堂々のベスト4!..
ブラジル、ベルギーが決勝トーナメント進出..
アルゼンチンとコートジボワールが突破!(..
posted by yuuki_ono_99 at 14:24 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
2008北京五輪
|
|
この記事へのコメント
>wsuiさん
なるほどぉ。エンブレムGET!
今度オーストラリアのページ更新する時に一緒にアップします。
にしても各国とも、本番だけのようですね、ユニは。
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年08月04日 21:52
http://backoffice.ajb.com.au/images/galleries/82164626_10.jpg
左胸に、オーストラリア・スポーツ委員会のエンブレム
(と、五輪ロゴ+「BEIJING 2008」の文字)が確認できますが、
サッカー協会のエンブレムはNGで国家機関はOK、
っていまいち納得いかないな・・・
Posted by
wsui
at 2008年08月04日 20:33
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
なるほどぉ。エンブレムGET!
今度オーストラリアのページ更新する時に一緒にアップします。
にしても各国とも、本番だけのようですね、ユニは。
左胸に、オーストラリア・スポーツ委員会のエンブレム
(と、五輪ロゴ+「BEIJING 2008」の文字)が確認できますが、
サッカー協会のエンブレムはNGで国家機関はOK、
っていまいち納得いかないな・・・