いよいよヨーロッパ予選も始まる(南アフリカW杯予選)

【1組】 メーカーはPUMA以外の群雄割拠。カラーはスウェーデン以外全て赤系となった。
 ポルトガル NIKE
 スウェーデン UMBRO
 デンマーク adidas
 ハンガリー adidas
 アルバニア UMBRO→NIKE
 マルタ DIADORA
A1-Portugal.JPG A2-Sweden.JPG A3-Denmark.JPG A4-Hungary.JPG A5-Albania.JPG A6-Malta.JPG

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像  5節の画像  6節の画像  7節の画像
8節の画像  9節の画像  10節の画像  11節の画像


【2組】 3ヶ国をadidasが占めた。カラーは青vs赤の真っ二つ。
 ギリシャ adidas
 イスラエル PUMA→adidas
 ラトビア adidas
 ルクセンブルク errea→JAKO
 モルドバ JAKO
 スイス PUMA
B1-Greece.JPG B2-Isurael.JPG B3-Latvia.JPG B4-Luxembourg2.JPG B5-Moldova.JPG B6-Switzerland.JPG

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像  5節の画像  6節の画像


【3組】 メーカーも混在、カラーも赤・青・緑が2ヶ国ずつ。
 チェコ PUMA
 北アイルランド UMBRO
 ポーランド PUMA
 サンマリノ Virma
 スロバキア adidas
 スロベニア NIKE
C1-Czech.JPG C2-NorthernIreland.JPG C3-Poland.JPG C4-SanMarino.JPG C5-Slovenia.JPG C6-Slovakia.JPG

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像  5節の画像  6節の画像  7節の画像
8節の画像


【4組】 ロシアの電撃移籍でadidasが4ヶ国に。カラーはここも赤vs青。
 アゼルバイジャン UMBRO
 フィンランド adidas
 ドイツ adidas
 リヒテンシュタイン adidas
 ロシア NIKE→adidas
 ウェールズ KAPPA→Champion
D1-Azerbaijan.JPG D2-Finland.JPG D3-Germany.JPG D4-Liechtenstein.JPG D5-Russia.JPG D6-Wales.JPG

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像  5節の画像  6節の画像


【5組】 ここはNIKE中心に希少メーカーも。カラーはやはり赤vs青。
 アルメニア hummel
 ベルギー NIKE
 ボスニア・ヘルツェゴビナ LEGEA
 エストニア NIKE
 スペイン adidas
 トルコ NIKE
E1-Armenia2.JPG E2-Belgium.JPG E3-Bosnia.JPG E4-Estonia.JPG E5-Spain.JPG E6-Turkey.JPG

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像  5節の画像  6節の画像


【6組】 2チームがサプライヤー変更、各メーカーが揃った。赤・青・黄・チェックとカラーもバラバラ。
 カザフスタン メーカー不明→adidas→UMBRO
 ベラルーシ PUMA
 クロアチア NIKE
 イングランド UMBRO
 ウクライナ lotto
 アンドラ Joma→adidas
F1-Kazakhstan.JPG F2-Belarus.JPG F3-Croatia.JPG F4-England.JPG F2-Ukraine.JPG F6-Andorra.JPG

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像  5節の画像  6節の画像


【7組】 ここも三つ巴。カラーも赤vs青vs黄の三つ巴。
 オーストリア PUMA
 フェロー諸島 PUMA
 フランス adidas
 リトアニア seLLer
 ルーマニア adidas
 セルビア NIKE
G1-Austria.JPG G3-Faroe Islands.JPG G2-France.JPG G4-Lithuania.JPG G5-Romania.JPG G6-Serbia.JPG

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像  5節の画像  6節の画像


【8組】 ここもNIKE以外バラエティに富んだ。カラーも赤vs青vs緑の三つ巴。
 ブルガリア PUMA
 キプロス DIADORA→adidas
 グルジア DIADORA
 アイルランド UMBRO
 イタリア PUMA
 モンテネグロ daCAPO
H1-Bulgaria.JPG H2-Cyprus.JPG H3-Georgia.JPG H4-Ireland.JPG H5-Italy.JPG H6-Montenegro.JPG

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像  5節の画像  6節の画像  7節の画像


【9組】 ここもadidas以外が揃った。カラーも赤〜オレンジ、青〜紺と、赤系と青系が激突。
 アイスランド errea
 マケドニア PUMA
 オランダ NIKE
 ノルウェー UMBRO
 スコットランド DIADORA
I1-Iceland.JPG I2-Macedonia.JPG I3-Netherland.JPG I4-Norway.JPG I5-Scotland.JPG

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像  5節の画像  6節の画像




posted by yuuki_ono_99 at 15:05 | Comment(4) | TrackBack(0) | 2010南アフリカW杯予選 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>ジャピケさん
いろいろありがとうございます。
8/20の国際マッチデーは、オリンピックとも重なっていた為、検索に苦労しました。

ヨーロッパ以外のトケは、あとナイジェリアですね。
ヨーロッパが出揃ったら、またadidasモデル別特集08-09年版始めようかな?
(と、また課題を増やしてしまう。。。)
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年09月02日 02:31
daylifeはシンプルに国名だけで検索して細かく見ていったほうがいいかもしれませんね。(時間はかかってしまいますが・・・)

adidasトケは今のところヨーロッパ以外ではトリニダード・トバゴぐらいでほとんど見ませんし、アフリカのオノーレのように大陸別の戦略みたいなものなんでしょうかね?これからもadidasの動向は要チェックですね。
Posted by ジャピケ at 2008年09月01日 23:11
>ジャピケさん
出たっ! daylifeマスター!
ボクも「Kazakuhstan August 20 2008 Andrra」で検索してたんですが、
見つからなかったんです。
そうしたらこの画像のテキストは「Aug. 20」だったんですね。
参考になりました。ありがとうございました。

それにしてもカザフもアンドラもadidasとは!
今度「adidasトケがヨーロッパを席捲!」のエントリー上げるつもりです。
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年09月01日 21:54
こんにちわ。daylife.comから8/20の親善試合アンドラ-カザフスタン戦の画像を発見しました!が、なんと(アンドラはパンツのタイプからの判断ですが恐らく)両者ともadidasのトケモデルです!
ヨーロッパではadidasトケの採用率がかなり高くなってますね〜。下のURLから確認してみてください!
http://www.daylife.com/photo/0ah343oggN6Jf/kazakhstan
http://www.daylife.com/photo/09m28na7VCenR/kazakhstan
Posted by ジャピケ at 2008年09月01日 20:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。