1勝(●●●/バーレーン)
2位:バーレーン PUMA
(香港/日本)
2位:香港
(バーレーン/イエメン)
4位:イエメン adidas
1敗(●●●/香港)
日本、好発進!
岡田監督もマスコミも酷評していたが、可能性を感じさせる内容。

Ali Mobarak(L イエメン) & Shinji Okazaki(R 日本)
09/1/20 アジアカップ予選A組 日本2-1イエメン (AFP PHOTO/Toru Yamanaka)
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
お疲れ様でした。テレビでもスタンドが燃えている様子が判りましたよ!
今日発表されたバーレーン戦のメンバーに、乾や金崎が残らなかったのが残念です。
ドリブラーは「独りよがり」に見えてしまうところがかわいそうですね。
石櫃もあれだけ「秘密兵器」と騒がれたのに。。
次は本田圭佑に期待ですかね?
非常にストレスのたまる敵ゴールポストでしたが(笑)
決まらない時はあんなものでしょうね、日韓のフランスのように。
こちらはそれでも勝った所に評価できますがもう少し中央で勝負して欲しかった点もあります。
何にしても帰路が愚痴にならず良かった。
目前にオーストラリア戦があるので、底上げだ、下克上だと騒ぎますが、
いくらイエメンとは言え、公式戦にあのメンバーで臨めることがすごいと思いました。
乾選手や金崎選手のように、年代別W杯に出ていなくてもフル代表デビューできるところに
日本の進歩を感じましたね。
イエメンの新作グローブは、イエメンのページにアップした画像で確認して下さい。
ロゴは確認できませんが。。(爆笑)
http://football-uniform.seesaa.net/article/112274918.html
あ、あとリクエスト応え切れてなくてすいません。。
遠慮なく、どんどん言ってくださいね!
にしても、イエメン…CKで田中をほったらかしにしてるうえに一人ゴールラインに張り付いたままなのでオフサイドも取れない陣形も凄かったですが、ユニフォーム以上に私が目を奪われ続けたのは、寒さ対策でスタッフに慌てて買いに行かせた手袋です。完全に軍手でしたね。どこのサプライヤーの何年のモデルでしょう?欲しいなァ(嘘です)