横浜に渦巻く消化不良のブーイング! 日本、嘆きのスコアレスドロー(アジア最終予選1組・第5節)

1位:オーストラリア
    3勝1分(/試合なし)
2位:日本 adidas
    2勝2分(/バーレーン)
3位:バーレーン PUMA
    1勝2敗1分−1(●●●●●●●●●●●●/日本)
4位:カタール BURRDA
    1勝2敗1分−4(●●●●●●●●●●●●/ウズベキスタン)
5位:ウズベキスタン PUMA
    3敗1分(●●●●●●●●●●●●/カタール)

1節の画像  2節の画像  3節の画像  4節の画像

「攻めの形はできてた」? だったら勝てよ(怒)
090211日本0-0オーストラリア.JPG
Shinji Okazaki(L 日本) & Vincenzo Grella(R オーストラリア)
 09/2/11 南アフリカWC最終予選1組  日本0-0オーストラリア  (AFP PHOTO/Toshifumi Kitamura)

バーレーン、終了間際の決勝FKで、3位浮上。次戦、埼玉に乗り込む。
090211ウズベキスタン0-1バーレーン.JPG
11(L ウズベキスタン) & 16(R バーレーン)
 09/2/11 南アフリカWC最終予選1組 ウズベキスタン0-1バーレーン  (www.the-afc.com)





posted by yuuki_ono_99 at 02:34 | Comment(4) | TrackBack(0) | 2010南アフリカW杯予選 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>鬼さん
すごいです! 全然気がつかなかった。
他の画像も調べましたが、確かに08-09モデルのv1.08ではないです。
07年のv-konstruktのようですが、今までウズベキスタンはこのモデルを着用してないんですよ。
まったくもって謎です。

今度、追及エントリーをアップします。
細かいチェックをありがとうございます!
Posted by yuuki_ono_99 at 2009年02月15日 03:05
こんばんは。
ウズベキスタンの対バーレーン戦のデザインはプーマの新しいモデルでしょうか?襟の部分に黒いラインが見えないことに気づいたのでコメントしました。
 日本は次のバーレーンを叩いて安全圏にはいって欲しいですね。6月の3試合の移動が大変だから
Posted by 鬼 at 2009年02月14日 21:10
>なぷるさん
さすがに本大会出場は逃したくないです。
ブルガリア、ルーマニア、ノルウェーのようになりたくない。。。
高原の復活か、森本か、みたいな論調もありますよね。

一方、B組はサウジやばそうですね。
Posted by yuuki_ono_99 at 2009年02月13日 17:48
試合の準備期間等考えると非常に残念な結果でしたね。
アウェー戦はコンディションがリーグ中だけに勝てる。と発言してたアホな解説者は置いといて、現状では2-0くらいで敗戦も視野に入れるべきでしょう。

僕は1位通過は既にあきらめました。
何かミラクルな(帰化的な)フォワードでも出ない限り2010年は98年フランスと同じ結果でしょうね。

真剣に本大会行けないほうが今後のためになるのではとも思います。

奮起を切望!


Posted by なぷる at 2009年02月12日 19:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。