遂にNIKEのニューモデルをデビューさせた。
デザインはごくシンプル。衿元の切替部を黒のワンポイントにしたとところが、
PUMAとのわずかの相違点であるが、シンプルな印象はあまり変わらない。


Lukasz Tralka(L ポーランド) & Mindaugas Panka(R リトアニア)
Arunas Klimavicius(L リトアニア) & Lukasz Tralka(L ポーランド)
09/2/7 テストマッチ vs.リトアニア 1-1 (AFP/Getty Images)
【関連記事】
ポーランド代表ユニフォーム
ご堪能ください。
このサイト、全部で1300ページもあるので、索引など使って、ゆっくり見て下さい、
やっぱりあったんですね!ありがとうございました。
期待が大きかっただけに、がっかり度が強いですよね。
さてお問い合わせの件ですが、下記ご参照下さい。
「オランダ代表などの人種差別撲滅キャンペーン試合ユニフォーム(1次情報)」
http://football-uniform.seesaa.net/article/76913591.html
「ポルトガル代表の人種差別撲滅キャンペーン記念試合のユニフォーム」
http://football-uniform.seesaa.net/article/77255513.html
「オランダ代表の人種差別撲滅キャンペーン記念試合のユニフォーム」
http://football-uniform.seesaa.net/article/77295508.html
シンプルが過ぎて、物足りないです(-_-;)
ナイキ自体、最近はラインとかあまり無い感じですけど。
あの、ふと思い出してんですが、人種差別撲滅キャンペーンかなんかで、そのキャンペーンマッチに使用されたユニフォームがあったと思うのですが、わかりますでしょうか。
記事かなんかで、ちらっと見かけただけなので確かかわかりませんが。
ポーランドは
74-92年 adidas
93年 lotto
94-96年 PUMA
96-99年 NIKE
99-00年 adidas
00-08年 PUMA
09年 NIKE
と三大メーカーを目まぐるしく変えている特異な国です。
今回も「デザイン公募」の話も出ていましたが。。
しかし、今までも予選最中のデザイン変更などは日常茶飯事でしたから、
今回もまだ分からないですね。。
と言うか全然変わらない(笑)
Fantasy Football shirt Designs の画像で正にNIKEデザインがあるので期待してました。
あくまで暫定的なデザイン。とかではないでしょうねNIKEがそんなことするイメージないですし。