オーストラリア−日本(メルボルン)
オーストラリアは勝ちか引き分けで1位突破。
日本は勝ちで逆転1位突破。
バーレーン−ウズベキスタン(マナマ)
ドイツW杯プレーオフの因縁、再び。
得失点差が1しかない為、勝った方が3位でプレーオフへ。引き分けならバーレーン。
1位:オーストラリア NIKE 5勝2分(勝点17得失点差+10)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/日本)
2位:日本 adidas 4勝3分(勝点15得失点差+6)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/オーストラリア)
3位:バーレーン PUMA 2勝4敗1分(勝点7得失点差−3)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/ウズベキスタン)
4位:カタール BURRDA 1勝4敗3分(勝点6)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/試合なし)
5位:ウズベキスタン PUMA 1勝5敗1分(勝点4得失点差−4)
(●●●/●●●/●●●/●●●/●●●/旧●●●/旧●●●/バーレーン)
1節の画像 2節の画像 3節の画像 4節の画像 5節の画像 6節の画像 7節の画像
8節の画像
オーストラリア、依然無失点続く。メルボルンで日本のゴールシーンが見たい!
Faouzi Mubarak Aaish(L バーレーン) & Brett Holman(R オーストリア)
09/6/10 南アフリカWC最終予選1組 オーストラリア2-0バーレーン (REUTERS)
日本、モチベーションが感じられないホーム最終戦。「本大会ベスト4」が空しく響く。
カタールは全日程を終え、終戦。。
Kengo Nakamura(L 日本) & Hamed Shami(R カタール)
09/6/10 南アフリカWC最終予選1組 日本1-1カタール (Reuters)