【1組(Group-1)】
4チームの争いとなったが、デンマークが安定した戦いで1位突破、中盤絶望に瀕したポルトガルが2位に滑り込んだ。イブラヒモビッチを擁するスウェーデンは敗退。
1位:デンマーク adidas
2位:ポルトガル NIKE
3位:スウェーデン UMBRO
4位:ハンガリー adidas
5位:アルバニア UMBRO→NIKE
6位:マルタ DIADORA
1節(08/9/6) 2節(08/9/10) 3節(08/10/11) 4節(08/10/15) 5節(09/2/11) 6節(09/3/28)
7節(09/4/1) 8節(09/6/6) 9節(09/6/10) 10節(09/9/5) 11節(09/9/9) 12節(09/10/10)
13節(09/10/14)
【2組(Group-2)】
中堅国同士の争いは最終節までもつれたが、スイス1位、ギリシャ2位で落ち着いた。健闘を見せたラトビア、イスラエルは力尽きた。
1位:スイス PUMA
2位:ギリシャ adidas
3位:ラトビア adidas
4位:イスラエル PUMA→adidas
5位:ルクセンブルク errea→JAKO
6位:モルドバ JAKO
1節(08/9/6) 2節(08/9/6) 3節(08/10/11) 4節(08/10/15) 5節(09/3/28) 6節(09/4/1)
7節(09/9/5) 8節(09/9/9) 9節(09/10/10) 10節(09/10/14)
【3組(Group-3)】
堅守速攻を貫いたスロバキアが分離後初の国際大会出場を決めた。2位にはスロベニアが入り、一時首位に立った北アイルランドに加え、チェコ、ポーランドは涙を飲んだ。
1位:スロバキア adidas
2位:スロベニア NIKE
3位:チェコ PUMA
4位:北アイルランド UMBRO
5位:ポーランド PUMA
6位:サンマリノ Virma
1節(08/9/6) 2節(08/9/10) 3節(08/10/11) 4節(08/10/15) 5節(08/11/19) 6節(09/2/11)
7節(09/3/28) 8節(09/4/1) 9節(09/6/6) 10節(09/8/12) 11節(09/9/5) 12節(09/9/9)
13節(09/10/10) 14節(09/10/14)
【4組(Group-4)】
大国の一騎打ちとなったが、1位ドイツ、2位ロシアで落ち着いた。リトマネン(フィンランド)、ギグス(ウェールズ)は最後の夢も潰えた。
1位:ドイツ adidas
2位:ロシア NIKE→adidas
3位:フィンランド adidas
4位:ウェールズ KAPPA→Champion
5位:アゼルバイジャン UMBRO→UMBRO
6位:リヒテンシュタイン adidas
1節(08/9/6) 2節(08/9/10) 3節(08/10/11) 4節(08/10/15) 5節(09/3/28) 6節(09/4/1)
7節(09/6/6) 8節(09/6/10) 9節(09/8/12) 10節(09/9/5) 11節(09/9/9) 12節(09/10/10)
13節(09/10/14)
【5組(Group-5)】
ユーロ王者スペインが圧倒的な強さで全勝突破! 実力国のトルコ、ベルギーを抑えてボスニアHが初めてプレーオフに進んだ。
1位:スペイン adidas
2位:ボスニア・ヘルツェゴビナ LEGEA
3位:トルコ NIKE
4位:ベルギー NIKE
5位:エストニア NIKE
6位:アルメニア hummel
1節(08/9/6) 2節(08/9/10) 3節(08/10/11) 4節(08/10/15) 5節(09/3/28) 6節(09/4/1)
7節(09/9/5) 8節(09/9/9) 9節(09/10/10) 10節(09/10/14)
【6組(Group-6)】
ユーロ予選敗退のイングランドが危なげなく突破。その因縁の相手クロアチアは、ウクライナに逆転されて敗退の憂き目を見た。
1位:イングランド UMBRO→UMBRO
2位:ウクライナ lotto→adidas
3位:クロアチア NIKE
4位:ベラルーシ PUMA
5位:カザフスタン メーカー不明→adidas→UMBRO→UMBRO
6位:アンドラ Joma→adidas
1節(08/8/20) 2節(08/9/6) 3節(08/9/10) 4節(08/10/11) 5節(08/10/15) 6節(09/4/1)
7節(09/6/6) 8節(09/6/10) 8節残り(09/8/12) 9節(09/9/5) 10節(09/9/9) 11節(09/10/10)
12節(09/10/14)
【7組(Group-7)】
セルビアが大国フランスを抑えて首位突破。オーストリア、ルーマニアの不振にも助けられ、フランスがプレーオフに進出した。
1位:セルビア NIKE
2位:フランス adidas
3位:オーストリア PUMA
4位:リトアニア seLLer
5位:ルーマニア adidas
6位:フェロー諸島 PUMA
1節(08/9/6) 2節(08/9/10) 3節(08/10/11) 4節(08/10/15) 5節(09/3/28) 6節(09/4/1)
7節(09/6/6) 8節(09/6/10) 9節(09/8/12) 10節(09/9/5) 11節(09/9/9) 12節(09/10/10)
13節(09/10/14)
【8組】 ここもNIKE以外バラエティに富んだ。カラーも赤vs青vs緑の三つ巴。
ブルガリア PUMA
キプロス DIADORA→adidas
グルジア DIADORA
アイルランド UMBRO
イタリア PUMA
モンテネグロ daCAPO
1節(08/9/6) 2節(08/9/10) 3節(08/10/11) 4節(08/10/15) 5節(09/2/11) 6節(09/3/28)
7節(09/4/1) 8節(09/6/6) 9節(09/9/5) 10節(09/9/9) 11節(09/10/10) 12節(09/10/14)
【9組(Group-9)】
オランダが最速突破! 2位ノルウェーは勝点足りず、プレーオフ権を逃す。
1位:オランダ NIKE
2位:ノルウェー UMBRO
3位:スコットランド DIADORA
4位:マケドニア PUMA
5位:アイスランド errea
1節(08/9/6) 2節(08/9/10) 3節(08/10/11) 4節(08/10/15) 5節(09/3/28) 6節(09/4/1)
7節(09/6/6) 8節(09/6/10) 9節(09/8/12) 10節(09/9/5) 11節(09/9/9)
プレーオフ組合せと展望
プレーオフ結果
ロシア−スロベニア 第1戦(09/11/14) 第2戦(09/11/18)
ギリシャ−ウクライナ 第1戦(09/11/14) 第2戦(09/11/18)
ポルトガル−ボスニア・ヘルツェゴビナ 第1戦(09/11/14) 第2戦(09/11/18)
アイルランド−フランス 第1戦(09/11/14) 第2戦(09/11/18)