注目のユニフォームは地元のメーカー「PIRMA」を採用。
どうやらまだ暫定的のモデルのようだ。
一方のメキシコは3月3日のニュージーランド戦ではアウェーモデルを投入した為、
この日がadidasホームモデルのデビュー戦となった。
試合はメキシコが2-1で勝利した。


Jorge Torres(L メキシコ) & Kum Choe Chol(R 北朝鮮) (REUTERS)
Jong Hyok Cha(L 北朝鮮) & Cuauhtemoc Blanco(R メキシコ) (AP Photo)
10/3/17 テストマッチ メキシコ2-1北朝鮮(トレオン)
【関連記事】
北朝鮮代表ユニフォーム
メキシコ代表ユニフォーム
北朝鮮代表、adidasとサプライヤー契約か? ベネズエラ戦で珍事発生!
【続報】北朝鮮代表、ベネズエラadidasユニフォーム着用事件の真相
北朝鮮代表、今度はlottoのトレーニングウェアでベネズエラ戦に臨む!
最近コメレス遅くてすいません。
最近の状況だとASTRE で決まりですかねぇ(笑)
その時に着用したユニフォームが何とスペインのASTORE!!
ここまで来るともう・・・何がなんだか・・・?(笑)
正式なサプライヤーになったのか?また、何かの事情で
緊急に揃えたKitなのか・・・?
やはり謎多き、北朝鮮・・・(汗)
どこかの海外サイトには「PIRMAでW杯まで行く」みたいな記事がありましたが。。
果たして、どうなるのでしょうか?
カメレオンの様に変幻自在ですね…
次はどんなユニフォームを“魅せて”くれるのだろうか?(笑)