E組(オランダ・デンマーク・日本・カメルーン)のニューモデル着用状況

オランダ国旗.gif オランダ(Netherlands/Países Bajos)
 10/03/03  アメリカ
 10/05/26  メキシコ
 10/06/01  ガーナ
 10/06/05  ハンガリー

Netherland-10-11-NIKE-home-kit-orange-black-orange-pose.JPG Netherlands-10-11-NIKE-away-kit-white-blue-white.jpg
3月のアウェーモデルに続き、5/26のメキシコ戦で遂にホームモデルをデビューさせた。

デンマーク国旗.gif デンマーク(Denmark/Dinamarca)
 09/11/14  韓国
 09/11/18  アメリカ
 10/01/17 ●●●(08-09モデル) ポーランド
 10/01/20 ●●●(08-09モデル) シンガポール
 10/01/23 ●●●(08-09モデル) タイ
 10/03/03  オーストリア
 10/05/27  セネガル
 10/06/01  オーストラリア
 10/06/05  南アフリカ

Denmark-10-11-adidas-home-kit-red-white-red-pose.jpg Denmark-10-11-adidas-away-kit-white-red-white-pose.JPG
未だにhummelのイメージが強いが、既にadidasのホーム、アウェーともデビューさせている。
1月のキングスカップでは旧モデルを着用した。
本大会では、サプライズのサード投入が期待されるが…

日本国旗.gif 日本(Japan/Japón)
 09/11/14  南アフリカ
 09/11/18  香港
 10/01/06 ●●● イエメン
 10/02/02  ベネズエラ
 10/02/06  中国
 10/02/11  香港
 10/02/14  韓国
 10/03/03  バーレーン
 10/04/07  セルビア
 10/05/24  韓国
 10/05/30 ●●● イングランド
 10/06/04  コートジボワール
 10/06/10 モザンビーク

Japan-10-11-adidas-uniform-blue-white-blue-group.JPG Japan-10-11-adidas-white-blue-white-group-2.JPG
11月のadidasニューモデル世界最速デビュー後、アウェーモデル着用試合は東アジア選手権の
香港戦のみ。本大会でも予選リーグでは3試合ともホームモデル着用の可能性が高い。

カメルーン国旗.gif カメルーン(Cameroon/Camerún)
 09/11/14 ●● モロッコ
 10/01/09  ケニア
 10/01/13  ガボン
 10/01/17  ザンビア
 10/01/21  チュニジア
 10/01/25  エジプト
 10/03/03  イタリア
 10/05/25 ●● グルジア
 10/05/29  スロバキア
 10/06/01  ポルトガル
 10/06/05  セルビア 

Cameroon-09-11-PUMA-uniform-green-red-yellow-group.JPG Cameroon-10-11-PUMA-uniform-yellow-red-green-group.JPG
前回出場の日韓大会ではネーションズカップのノースリーブモデルがFIFAに認可されず、
本大会で袖ありモデルを投入したが、今回はサプライズはなさそう。






posted by yuuki_ono_99 at 04:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 2010南アフリカW杯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。