
10/03/03 ●●● アメリカ
10/05/26 ●●● メキシコ
10/06/01 ●●● ガーナ
10/06/05 ●●● ハンガリー

3月のアウェーモデルに続き、5/26のメキシコ戦で遂にホームモデルをデビューさせた。

09/11/14 ●●● 韓国
09/11/18 ●●● アメリカ
10/01/17 ●●●(08-09モデル) ポーランド
10/01/20 ●●●(08-09モデル) シンガポール
10/01/23 ●●●(08-09モデル) タイ
10/03/03 ●●● オーストリア
10/05/27 ●●● セネガル
10/06/01 ●●● オーストラリア
10/06/05 ●●● 南アフリカ

未だにhummelのイメージが強いが、既にadidasのホーム、アウェーともデビューさせている。
1月のキングスカップでは旧モデルを着用した。
本大会では、サプライズのサード投入が期待されるが…

09/11/14 ●●● 南アフリカ
09/11/18 ●●● 香港
10/01/06 ●●● イエメン
10/02/02 ●●● ベネズエラ
10/02/06 ●●● 中国
10/02/11 ●●● 香港
10/02/14 ●●● 韓国
10/03/03 ●●● バーレーン
10/04/07 ●●● セルビア
10/05/24 ●●● 韓国
10/05/30 ●●● イングランド
10/06/04 ●●● コートジボワール
10/06/10 モザンビーク
11月のadidasニューモデル世界最速デビュー後、アウェーモデル着用試合は東アジア選手権の
香港戦のみ。本大会でも予選リーグでは3試合ともホームモデル着用の可能性が高い。

09/11/14 ●●● モロッコ
10/01/09 ●●● ケニア
10/01/13 ●●● ガボン
10/01/17 ●●● ザンビア
10/01/21 ●●● チュニジア
10/01/25 ●●● エジプト
10/03/03 ●●● イタリア
10/05/25 ●●● グルジア
10/05/29 ●●● スロバキア
10/06/01 ●●● ポルトガル
10/06/05 ●●● セルビア
前回出場の日韓大会ではネーションズカップのノースリーブモデルがFIFAに認可されず、
本大会で袖ありモデルを投入したが、今回はサプライズはなさそう。