日本代表コパアメリカモデルの夢

南米デザインサイト「La Casaca」が描くコパアメリカ出場国ユニ想像デザイン集
 A組/アルゼンチン・ボリビア・コロンビア・日本)

説明不要。とくとご覧あれ!

【A組】
アルゼンチン国旗.gif アルゼンチン/Argentina/Argentina

Argentina-11-Copa-America-home-Lacasaca.JPG

Topperホーム:脇のモチーフ、胸上部の切替えが凝ったデザイン。
 

Argentina-11-Copa-America-away-Lacasaca-Topper.JPG

Topperアウェー:脇のモチーフはホームと共通。襟や袖に入ったゴールド使いがグッド。


Argentina-11-Copa-America-home-Lacasaca-NIKE.JPG

NIKEホーム:マレーシア代表と同様ストライプを幾何学的に処理したデザイン。


Argentina-11-Copa-America-away-Lacasaca-NIKE.JPG

NIKEアウェー:ブラジル代表と同様のシンプルなデザイン。


Argentina-11-Copa-America-home-Lacasaca-PUMA.JPG

PUMAホーム:PowerCat 1.10テンプレートに当てはめたデザイン。


Argentina-11-Copa-America-away-Lacasaca-PUMA.JPG

PUMAアウェー:チリ代表でも採用された11年テンプレート。


Argentina-11-Copa-America-home-Lacasaca-UMBRO.JPG

UMBROホーム:セレステ(水色)を薄くして白を強調したデザイン。
 

Argentina-11-Copa-America-away-Lacasaca-UMBRO.JPG

UMBROアウェー:イングランド代表を彷彿とさせるシンプルなデザイン。


Argentina-11-Copa-America-home-Lacasaca-adidas.JPG

adidasホーム:09年チェルシータイプのテンプレート。


Argentina-11-Copa-America-away-Lacasaca-Le coq.JPG

Le coqアウェー:シンプルなデザインの中で異彩を放つアシンメトリーな襟。


ボリビア国旗.gif ボリビア/Bolivia/Bolivia

Bolivia-11-Copa-America-home-Lacasaca-NIKE.JPG

NIKEホーム:袖に国旗の配色をあしらった10年テンプレート。


Bolivia-11-Copa-America-away-Lacasaca-NIKE.JPG

NIKEアウェー:インパクトの強いイエローをアウェーカラーとして採用。


Bolivia-11-Copa-America-home-Lacasaca-adidas.JPG

adidasホーム:ドイツ代表と同様に協会エンブレムを貫く11本のラインに国旗色を配する。


Bolivia-11-Copa-America-away-Lacasaca-adidas.JPG

adidasアウェー:協会エンブレムにあしらわれた3本ラインが新しいデザインチャレンジ。


Bolivia-11-Copa-America-home-Lacasaca-Joma.JPG

Jomaホーム:左肩に大胆にあしらわれた国旗配色の迷彩モチーフ。


Bolivia-11-Copa-America-away-Lacasaca-PUMA.JPG

PUMAアウェー:右肩に国章のアンデス・コンドルの透かしを配したv.10テンプレート。


Bolivia-11-Copa-America-home-Lacasaca-KAPPA.JPG

KAPPAホーム:ロゴが両袖に並ぶKAPPAらしいデザイン。


Bolivia-11-Copa-America-away-Lacasaca-Reebok.JPG

Reebokアウェー:見慣れた国旗の配色でもここまで大胆にあしらうと新鮮。


Bolivia-11-Copa-America-home-Lacasaca-macron.JPG

macronホーム:ピンストライプとアシンメトリーな襟がデザインポイント。


Bolivia-11-Copa-America-away-Lacasaca-UMBRO.JPG

UMBROアウェー:やはり国旗の3色をクレイジーストライプで配したデザイン。


コロンビア国旗.gif コロンビア/Colombia/Colombia

Colombia-11-Copa-America-home-Lacasaca-NIKE.JPG

NIKEホーム:オーストラリア代表タイプの配色でまとめたデザイン。


Colombia-11-Copa-America-away-Lacasaca-NIKE.JPG

NIKEアウェー:サッカーのユニフォームではあまり見られなかったパネル配色。両腰のモチーフも新しい。


Colombia-11-Copa-America-home-Lacasaca-PUMA.JPG

PUMAホーム:アフリカv.10タイプ。手描き風の胸のパネルも新しいパターンだ。


Colombia-11-Copa-America-away-Lacasaca-PUMA.JPG

PUMAアウェー:10年PowerCat 5.10テンプレートを採用。


Colombia-11-Copa-America-home-Lacasaca-adidas.JPG

adidasホーム:10年テンプレートだが、協会エンブレムから拡がる光線のモチーフが印象的。


Colombia-11-Copa-America-away-Lacasaca-errea.JPG

erreaアウェー:国旗の配色だが分量を変えることで新鮮なイメージ。


Colombia-11-Copa-America-home-Lacasaca-Le coq.JPG

Le coqホーム:大胸筋をクローズアップするデザインか。


Colombia-11-Copa-America-away-Lacasaca-KAPPA.JPG

KAPPAアウェー:色の配置が非常に新鮮。両肩のKAPPAロゴが主張する。


Colombia-11-Copa-America-home-Lacasaca-hummel.JPG

hummelホーム:定番の両袖のhummelモチーフも配色が新鮮だとこう見える。


Colombia-11-Copa-America-away-Lacasaca-UMBRO.JPG

UMBROアウェー:国旗の配色をタスキ状に入れた斬新なデザイン。


日本国旗.gif 日本/Japan/Japón

Japan-11-Copa-America-home-Lacasaca-adidas.JPG

adidasホーム:ドーハモデルを彷彿とさせる印象的なデザイン。


Japan-11-Copa-America-away-Lacasaca-Le coq.JPG

Le coqアウェー:欧米ではウケそうだが、韓国戦ではマズイかも。


Japan-11-Copa-America-home-Lacasaca-NIKE.JPG

NIKEホーム:この左袖の日の丸はインパクト強烈。


Japan-11-Copa-America-away-Lacasaca-NIKE.JPG

NIKEアウェー:日の丸+ヤタガラスのコラボが新鮮。


Japan-11-Copa-America-home-Lacasaca-UMBRO.JPG

UMBROホーム:肩のモチーフはイングランド風。


Japan-11-Copa-America-away-Lacasaca-UMBRO.JPG

UMBROアウェー:シンプルだが、今までの日本代表ユニにはないエッセンス。


Japan-11-Copa-America-home-Lacasaca-Mizuno.JPG

Mizunoホーム:各モチーフのクドさもバランスが良い。


Japan-11-Copa-America-away-Lacasaca-Mizuno.JPG

Mizunoアウェー:この配色は強烈! まさに夢のモデルw


Japan-11-Copa-America-home-Lacasaca-asics.JPG

asicsホーム:これもかなりクドいが、現実味はある。


Japan-11-Copa-America-away-Lacasaca-PUMA.JPG

PUMAアウェー:爽やかな配色が好印象のモデル。



【引用サイト】
 La casaca










posted by yuuki_ono_99 at 22:42 | Comment(9) | TrackBack(1) | コパアメリカ2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
相変わらずレベル高いですね。
一瞬、ジェフ市原のユニが紛れてるかと思いましたw
Posted by s_oku at 2011年03月08日 22:47
日本のナイキ、ナウいです(^-^)
ホームの袖国旗が特に。面白いですね。
Posted by somtam2553 at 2011年03月08日 22:44
来たね!俺はUmbro JAPANに1票。
Posted by Shelley818ara at 2011年03月08日 22:43
楽しさと、元の
Posted by Aro Geraldes at 2011年03月08日 07:26
PUMAアルゼンチンかっけーーーー!!!

日本はUMBROですかね。
Posted by なぷる at 2011年03月06日 18:56
アディダス、ナイキのホームはかっこいい!

ナイキにサプライヤーを変えてくれないかなぁ・・・

なんていっつも思います。

Posted by NEX at 2011年03月04日 20:52
相変わらずレベル高いですね〜。
一瞬、ジェフ市原のユニが紛れてるのかと思いました(笑)。

日本の一つ目、リヨンの色違いは結構ツボです。
Posted by s_oku at 2011年03月03日 04:06
いや〜 斬新と言うのか何と言うか…(笑)

おもしろかったです♪

adidasの日本代表は飽きてきた?ので、サプライヤー変わるとまた印象も変わるのでしょうね!

っとは言え まだまだ当分 adidas ですけど

個人的にはプーマ日本代表格好良かった!
Posted by デル・カルチョ at 2011年03月03日 03:20
最近自分の中でPUMAが熱いですww


・・・てか、日本のホームはどれも好きじゃないなぁ。。
うぬ。。
Posted by lemi at 2011年03月03日 00:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

コパアメリカ:コロンビア、日本を想定したアジア遠征
Excerpt: Nuevo Estadio(コロンビア)原文はこちら→予選グループで日本が対戦するコロンビアは今月末、韓国、中国とのフレンドリー・マッチを行う。コロンビアにとっては、日本を想定した前哨戦となる。しかし..
Weblog: ILOBUR サンプル研究所
Tracked: 2011-03-04 12:45