
1勝1分(●●●/●●●/ボリビア)
2位:

1勝1敗(●●●/●●●/アルゼンチン)
3位:

2分(●●●/●●●/コスタリカ)
4位:

1敗1分(●●●/●●●/コロンビア)
第1戦の画像
日本代表の代替出場コスタリカが、退場2人のボリビアに完勝で2位浮上!
ego Madrigal(C コスタリカ) & Ronald Raldes,Edivaldo Rojas(L,R ボリビア)
11/7/7 コパアメリカ(アルゼンチン)A組第2戦 ボリビア1-2コスタリカ(フフイ) (REUTERS)
スタジアムに轟くブーイング。沈黙のアルゼンチン攻撃陣を尻目にコロンビア、納得のドロー。
試合レポート by Qoly

Ever Banega(L アルゼンチン) & Mario Yepes(R コロンビア)
11/7/6 コパアメリカ(アルゼンチン)A組第2戦 アルゼンチン0-0コロンビア(サンタフェ) (REUTERS)
熱いコメント、ありがとうございます!
南米にご出張なんて羨ましいです。
そういうご経験があると、コパを見た時も血がたぎりそうですね。
従来コパアメリカでは、各国ともW杯モデルを着用するケースが多かったので、今回のようにニューモデルの競演になる大会は、ボクとしても大注目ですね。
昔から何故、日本のプロ野球、Jリーグをはじめとして、ユニフォームがダサいのだろうと一人で感じていた。少年時代、部活をしていても、そこに視点がある同級生や先輩もいなくて、孤独だった。
私の今回のコパの注目は、エクアドルとペルー。
メキシコサッカーは昔から大好きで、ショートパスが最高。
ペルーは赤い襷の様な、ロングパスいい。
エクアドルは、黒人奴隷の末裔がスポーツ界から解放宣言されたので、これからって感じですね。
今回のコパで復活したコロンビア。
ウルグアイはガーラが一番の怖さ。
チリはヨーロッパ各国のリーグの良さを融合させている。
そして、その試合にすべてを賭けているサポーターとファン。
南米に出張していた時、朝のミーティングで、
「今日の午後3時からワールドカップ予選の代表戦があるから、今日は半休ね。」と言われた時はカルチャーショックやったな〜。