毎シーズン、ニュージーランド代表のアウェイモデルには黒が採用されているが、黒と濃グレーのツートンにバイアスのストライプを施した今モデルのカッコよさは半端ない。
イメージ画像のモデルは、Kosta Barbarouses。
ニュージーランド代表は2012年6月の2次予選、9月から2013年3月まで行われる3次予選を勝ち抜き、さらに北中米カリブ海第4代表とのプレーオフを経て、ブラジルを目指すことになる。
【引用サイト】
New Zealand 12/13 Nike Away Football Shirt (Football Shirt Culture.com)
【関連記事】
ニュージーランド代表ユニフォーム(New Zealand National Football Team Kit)
悪の帝国みたいでかっこええわ〜(*´∀`*)
ま、実力が伴ってこそのかっこよさやと思う
皆さん、それぞれ好みは違いますからね。
2012年モデルではどこの国のキットがお好きですか?
マオリの入れ墨、画像検索で調べてみました。
確かにデザイン的に通じるものがありますね。
マオリ族の誇りや勇気を象徴しているということなので、
デザイナーもそのエッセンスを持ち込んだ可能性もありますね。
貴重な情報ありがとうございます。
まぁ、そうおっしゃらずに。。(笑)
ホント、かっこいいです。
今回のNIKEオランダアウェーもですが黒のユニってかっこいいですよね。
このモデルのようにただの黒じゃなくて、工夫を凝らしたデザインは好感がもてます。
率直に言ってコメント、意味がわかんないです。
良いセンスしてるね、と言いながらダサい、って何が言いたいのか意味不明ですよ。
好き嫌いをここで言うのは個人の自由ですし、大いに結構ですが、なんかジャイコさんのコメントって、読んだ後に不快感が残るんですよね。
率直で、ホント申し訳ないですが。
7-8年というと、ユーロ2004以降くらいですかね?
NIKE04モデルは例の○付きゼッケンモデル。賛否両論でしたよね(笑)
2006-2010年くらいのadidasは好きだったんですけどね。
マジでカッコイイですよね。
ボクも見た瞬間、叫びました(笑)
日本代表と比べると、ホントに悔しくなっちゃいますよね。。
ニュージーランドのホームは白ですが、黒で統一すればいいのにって思うんですけどね!
サッカーに限らず、オランダはオレンジ、イングランドは白、オーストラリアは黄色、緑、イタリアは水色って直ぐに連想出来るものをナショナルカラーにしてますからね!
まぁ日本が言える立場ではないかもしれませんが・・・
代表レベルであれば明らかにアディダスのほうが強いでしょ、スペイン、ドイツ、アルゼンチンとか、ダサイのは日本ぐらいですわ!
ナイキはフランス代表ぐらいじゃないかな?良いデザインは、ポルトガルもまぁまぁだけど、以前に比べると・・・
全体的にアディダス、ナイキのやる気のなさを感じるのは私だけ?
長文失礼しました。
ここ7〜8年はナイキの方が良いデザインを出し続けていると思いますが、その差が縮まることはしばらくないですねえ。
ここ数年の日本のアディダスを見てると、むしろマイナーなブランドに負けている感じがするもんなあ。
海外の国のユニフォームを見てると日本のが苦しい・・・