タイの「王国モデル」いきなりNIKEに!

アジアカップを1週間後に控え、各国とも早々と現地キャンプ入りし、
テストマッチも頻繁に行われている。(オシム監督じゃないけど、あまりに準備不足だよね)
ここへ来てニューモデルを投入する国も見られるが、
ホスト国の一つ、タイが何と何とNIKEのニューモデルをデビューさせた。
それも「王国モデル」(タイのエントリー参照)でのお披露目となった。

タイ-カタール070702.jpg
Tawan Sripan
 07/7/2 テストマッチ vs.カタール  (AP PHOTO)
posted by yuuki_ono_99 at 00:24 | Comment(4) | TrackBack(0) | 新ユニフォーム情報(2007-08) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なるほど! オランダのアジア遠征にはそんな裏が隠されていたとは!
FBTは、さぞ悔しい思いをしているでしょうね。
Posted by yuuki_ono_99 at 2007年07月04日 02:38
これは!

タイ代表がここにきてナイキ!

この新作、たしかに一見するブラジルですね。今後は王国モデルがメインになるのでしょうか。それにしてもセルビアといいナイキになると、思い切ってメインカラーが変更になる感です。

今思うと6月のオランダ代表のアジア遠征はナイキの営業活動というか、あるいはタイ代表のナイキの契約締結とかそんなのも兼ねていたのかもしれませんね。

タイはFBT、グランドスポーツといったスポーツメーカーの本拠地でもあるのですが、ここにもナイキが来ましたか。これでアジアカップ開催4ヵ国中3ヵ国がナイキ、さらにシンガポールも含めると東南アジアはナイキが圧倒してますね。

また、後方のカタールの選手がアディダスのユナイテッド着用で一安心?です。この前のトルクメニスタン戦の画像では不思議なユニフォームでしたが、おそらくこのモデルのまま本大会へ望むのではないかと。

Posted by カブラル at 2007年07月04日 01:25
なるほど。現地に行ったならではの情報ありがとうございます。
しかし、これでソックスが白だったら、ブラジルとやけに似てしまいますね(苦笑)
Posted by yuuki_ono_99 at 2007年07月03日 11:48
以前タイに旅行したら
国民みんなが黄色いポロシャツ着ててビックリしました。
みんな王室が大好きみたいですね。
黄色はもう立派なタイのナショナルカラーだと思います。

アジアは赤系のユニが多いので
タイのホーム色が完全に黄色になれば
アジアのユニのバリエーションが豊かになって良いと思います。
Posted by at 2007年07月03日 10:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック