トルコ代表、08-09年NIKE新ユニフォーム(アウェーモデル)で登場! 〜ユーロで戦うユニフォーム〜

ミンスクに乗り込んだトルコは、NEWアウェーモデルを初投入。
トルコ石からとったという「ターコイズ・ブルー」のパンツとソックスがインパクト大だ。

080326ベラルーシ2-2トルコ.JPG
Hamit Altintop(L トルコ) & Maxim Romaschenko(R ベラルーシ)
 08/3/26 テストマッチ ベラルーシ2-2トルコ  (AFP/Viktor Drachev)


【関連記事】
 トルコ代表ユニフォーム
 トルコ代表、08-09NIKE新ユニフォーム(ホームモデル)発見!(08/3/21)
 トルコ代表、08-09NIKE新ユニフォーム(アウェーモデル)発見!(07/12/29)
 ベラルーシ代表ユニフォーム
posted by yuuki_ono_99 at 20:44 | Comment(8) | TrackBack(0) | 新ユニフォーム情報(2008-09) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>yoyoさん
おーっ! 先日の古ぼけたマネキンに着せた画像のページもリニューアルしてました。
後でアップしますね!
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年03月30日 20:41
どうやらトルコ代表のユニフォームは正式に発表されたみたいですよ。番号が入ると悪くないですね。http://www.footballshirtculture.com/index.php?option=com_fireboard&Itemid=99&func=view&id=116&catid=3
Posted by yoyo at 2008年03月30日 20:16
>カブラルさん
間違えました。
「ターコイズ・ブルー」でしたね。
でも想像以上にいい色だと思います。
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年03月27日 23:36
これがターキッシュ・ブルーのデビュー戦ですね。水色が思ったよりも鮮やかです。このトルコのホームが赤メイン、アウェーが白メイン+青というとアディダス時代のベトナムが同じ様な組み合わせだったかと思います。

アウェーモデルを単なるコントラストにするのではなく、ガラリと感じを変えるのも自分はアリかと思っていますが、まずは代表の力ですよね。踏ん張れ、日本です。
Posted by カブラル at 2008年03月27日 23:15
>なぷるさん
強い代表であることは、絶対必要ですよね。
ホームの青は変えないで欲しいです。
アウェーモデルの色は、今回のオランダやトルコみたいに
うんちくのある色であればいいと思います。
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年03月27日 22:15
>yuukiさん
推奨というほどではないですがレベルアップしない代表なら青に執着というほどでもありませんよ。

まず第一は強い代表である事です。

なので強豪国がガラっとデザイン変わると萎えたりはします。
あんまりないですけどね。
Posted by なぷる at 2008年03月27日 21:58
>なぷるさん
あれ?なぷるさん、白×赤 推奨派でしたっけ?
ボクは反対派なんですけどね。

でもNIKE JAPANは見てみたいっす。
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年03月27日 21:41
こういう新鮮な色使い見ると、日本のサプライヤーにもしなったら白×赤とかやってくれそうですよね。
Posted by なぷる at 2008年03月27日 21:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック