スマートフォン専用ページを表示
Football Shirts Voltage .com(サッカー各国代表&クラブユニフォーム)
ユニフォーム・リンク集(Kit Links)
Classic Football Shirts
Old Football Shirts
Football Legends
World Cup Teams
FIFA CLASSIC FOOTBALL
Planet World Cup
Football Heroes
Colours of Football
ブルガリア代表08-09年PUMA新アウェーモデル、フィンランド代表08-09adidas新ホームモデルが激突! 〜ユーロで戦うユニフォーム〜
3/26、ブルガリアのソフィアで行われたブルガリア−フィンランド。
ホームのブルガリアはPUMAのv3.08アウェーモデルで迎撃。
乗り込んだフィンランドはadidasの世界戦略モデルTOQUE(トケ)で臨戦。
Alexander Tunchev(L ブルガリア) & Jonatan Johansson(R フィンランド)
08/3/26 テストマッチ ブルガリア2-1フィンランド (REUTERS/Stoyan Nenov)
【関連記事】
ブルガリア代表ユニフォーム
フィンランド代表ユニフォーム
【新ユニフォーム情報(2008-09)の最新記事】
UAE代表もadidasトロフェオを投入..
ロシア代表、08-09年adidas新ユ..
ロシア代表、突然のサプライヤー変更! ナ..
イタリア代表、世界王者エンブレムを公開
ウェールズ代表、08-09年新ユニフォー..
ベラルーシ代表、08-09年PUMA新ユ..
ラトビア代表も08-09年adidasト..
リヒテンシュタイン代表も08-09年ad..
フェロー諸島代表、08-09年PUMA新..
スロバキア代表、08-09年adidas..
posted by yuuki_ono_99 at 21:56 |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
新ユニフォーム情報(2008-09)
|
|
この記事へのコメント
>bambinoさん
初コメありがとうございます。
今回のドイツ、フランス、スペインは新ユニ初試合ではなかったので
チェックが後回しになっていました。
(フランスは青青青は初でしたが。。。)
フォントネタで今度整理してみますね。
bambinoさん、通りすがりとおっしゃらず、これからもコメントよろしくです!
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年03月28日 15:20
いつも楽しませてもらっております。
通りすがりのカキコなのですが、
先日のインターナショナルマッチデーでは、ドイツ、フランス、スペインが名前入りでした。
この3チームに限って言えば統一されていたと思います。
Posted by bambino at 2008年03月28日 14:23
>カブラルさん
試合毎の振り分け制なんですか?
えーっ、知らなかった。
だとすると、選手ネームはなしですね。
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年03月28日 01:09
背中画像ありがとうございます。丸文字がちょっと前のブルガリアみたいにも見えますね。
今回のW杯予選に関しては、これまでの予選を通じての固定制ではなく、試合毎の振り分け制になりましたからね。おそらく今回の予選では選手ネームは無しかと思います、自分としては残念なのですが。
Posted by カブラル at 2008年03月28日 00:48
>カブラルさん
今回のフィンランド、背中の画像を確認しましたが、選手ネームは入ってなかったです。
http://www.fifa.com/mm/photo/worldfootball/contlcomp/2008-03-26t164124z%5f01%5fsof03%5frtridsp%5f3%5fsoccer%5f42032%5ffull-lnd.jpg
ユーロ後に始まる南アフリカW杯予選からですかねぇ。
でも昨日の日本も、選手ネーム入ってなかったなぁ。
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年03月27日 23:42
見ているだけで涼しくてキシリッシュな気分になれるフィンランドのユニは自分のお気に入りでもあり、前モデルのリベロは実は自分の購入したリベロ第1号でもありました。
そういえばアディダスの前モデルでは、背中ネームのフォントにもあの丸文字から、普通の文字、細めの文字といろいろパターンがありましたが今回はどうなんでしょうかね。親善試合の段階ではまだ背中ネームが入らないと思いますが、今回はあの新しいフォントで統一されるのか、それともそういう所は協会任せになるのか気になります。
Posted by カブラル at 2008年03月27日 23:21
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
初コメありがとうございます。
今回のドイツ、フランス、スペインは新ユニ初試合ではなかったので
チェックが後回しになっていました。
(フランスは青青青は初でしたが。。。)
フォントネタで今度整理してみますね。
bambinoさん、通りすがりとおっしゃらず、これからもコメントよろしくです!
通りすがりのカキコなのですが、
先日のインターナショナルマッチデーでは、ドイツ、フランス、スペインが名前入りでした。
この3チームに限って言えば統一されていたと思います。
試合毎の振り分け制なんですか?
えーっ、知らなかった。
だとすると、選手ネームはなしですね。
今回のW杯予選に関しては、これまでの予選を通じての固定制ではなく、試合毎の振り分け制になりましたからね。おそらく今回の予選では選手ネームは無しかと思います、自分としては残念なのですが。
今回のフィンランド、背中の画像を確認しましたが、選手ネームは入ってなかったです。
http://www.fifa.com/mm/photo/worldfootball/contlcomp/2008-03-26t164124z%5f01%5fsof03%5frtridsp%5f3%5fsoccer%5f42032%5ffull-lnd.jpg
ユーロ後に始まる南アフリカW杯予選からですかねぇ。
でも昨日の日本も、選手ネーム入ってなかったなぁ。
そういえばアディダスの前モデルでは、背中ネームのフォントにもあの丸文字から、普通の文字、細めの文字といろいろパターンがありましたが今回はどうなんでしょうかね。親善試合の段階ではまだ背中ネームが入らないと思いますが、今回はあの新しいフォントで統一されるのか、それともそういう所は協会任せになるのか気になります。