(各協会アルファベット順)
【ヨーロッパ】 イタリア・イスラエル・フェロー諸島は透かしなし
オーストリア(鷲) ベラルーシ(モチーフなし 芝模様)
(実物:touryuさん画像提供)
ブルガリア(ライオンと盾) チェコ(ドラゴン)
ポーランド(鷲) スイス(国旗の十字)
【南米】
パラグアイ(モチーフなし 芝模様) ウルグアイ(五月の太陽)
【アジア】 バーレーン・ウズベキスタン確認中
イラン(モチーフなし 芝模様) サウジアラビア(ヤシの木)
【アフリカ】 アンゴラ・モッロコは透かしなし ボツワナ・ナミビア不明
カメルーン(ライオン) コートジボワール(エレファント)
エジプト(スフィンクス) ガーナ(ブラックスター)
セネガル(バオバブの木) トーゴ(ハイタカ)
チュニジア(鷲)
【北中米カリブ海】 PUMA着用国なし
【オセアニア】 フィジー・ニューカレドニアは透かしなし
【関連記事】
PUMA06-07モデルv.06のフォントコレクション
PUMA08-09ニューモデル 各国ホーム用v1.08モデル大特集!
PUMA08-09ニューモデル 各国アウェー用v3.08モデル大特集!
付記してもらったURLに、フェロー諸島の画像があるんですか?
どうしても見つからないんですけど。。。
ただ、赤い色のユニの透かしが分かりづらいというのが難点でしょうか。自分も発表当初は赤い色のユニは協会マーク以外の違いがあるのか拡大画像で見るまで分かりませんでした。
それと、前にも書きましたが自分が見たUKサッカーショップのカタログにこの芝模様だけの銀色というか灰色のフェロー諸島のユニの画像があったんですよ。自分の他にもフェロー諸島のユニに興味がある人はいる様でして。
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20070926161648AASR6yh
さて、これらのプーマユニフォーム。実はオシムジャパンとは縁がありましてよく確か上記の内7ヵ国と対戦があったかと。これはたまたまなのか、オシムがプーマとの個人契約をしているからなのか、あるいはプーマのお誘いだったのか。
ちなみにこれら透かしは大小様々な大きさの●で描かれています。
お久しぶりです!
さっそくのコメントありがとうございます!
バオバブなんだぁ。セネガル。
さっそく本文修正しておきます!
あと、トーゴは鷲ではなく、英語名sparrowhawk、
ハイタカという小型の鷹だそうです。
イランやパラグアイのように、
特にシンボルが定められていないチームについては、
透かしの模様は芝をイメージしたものらしいですよ。
我ながらうまくできたと思います(笑)
なぷるさんのような実物コレクターの方は大変ですね。
( )内が書いていない国のモチーフ、教えてくれれば嬉しいです。
アジアと鷲でダブる国以外はほとんどゲットした悩ましいシリーズです。
個人的にNo1はウルグアイです。