日本はオランダ、ナイジェリア、アメリカと!(北京五輪組合せ決定!)

本日、北京五輪の組合せが決定した。
カメルーンのみフル代表の画像だが、他は全て最終予選時の画像。
(中国はプレ五輪4ヶ国トーナメント)

メーカーシェアは
 NIKE7・adidas5・PUMA3・Joma1
という構成。メジャー大会では初めてNIKEがシェアトップとなった。

【グループA】
 三大メーカーが割拠し、カラーもバラけた。
 2強のアルゼンチンとコートジボワールはドイツW杯に続いて同組で激突する。
 オーストラリアは五輪選手団全体のユニフォームをadidasがサプライしているので、
 五輪バージョンを投入する可能性が強い。
コートジボワール PUMA
アルゼンチン adidas
オーストラリア NIKE(五輪はadidas)
セルビア NIKE
0A1コートジボワール.jpg 0A2アルゼンチン.jpg 0A3オーストラリア.jpg 0A4セルビア.jpg

【グループB】
 日本は「死の組」に入った。おまけにドイツW杯と同じadidas vs NIKEの構図。
 緒戦が一番楽な相手というのも同じ。シドニー(アメリカ)、アトランタ(ナイジェリア)、
 オランダU-20(オランダ)と歴年のリベンジを果たしたい。
オランダ NIKE
ナイジェリア adidas
日本 adidas
アメリカ NIKE
0B1オランダ.jpg 0B2ナイジェリア.jpg 0B3日本.jpg 0B4アメリカ.jpg

【グループC】
 ここもNIKE3 vs adidas1の勢力図。中国は比較的楽な組で突破を狙うが
 「赤い悪魔」が牙をむく。
中国 adidas
ニュージーランド NIKE
ブラジル NIKE
ベルギー NIKE
0C1中国.jpg 0C2ニュージーランド.jpg 0C3ブラジル.jpg 0C4ベルギー.jpg

【グループD】
 韓国vsイタリア、2002年の因縁、再び! シドニーの覇者カメルーンも虎視眈々。
韓国 NIKE
カメルーン PUMA
ホンジュラス Joma
イタリア PUMA
0D1韓国.jpg 0D2カメル-ン.jpg 0D3ホンジュラス.jpg 0D4イタリア.jpg
posted by yuuki_ono_99 at 00:30 | Comment(4) | TrackBack(0) | 2008北京五輪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>なぷるさん
正直、どこのグループに入っても良くて3番手って感じですね。
オーバーエイジに期待したいっす。
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年04月21日 13:16
このくらい厳しいグループを突破する所を期待したいです。
でもきついかな。。
Posted by なぷる at 2008年04月21日 13:06
>のびたろうさん
開催国・中国のC組以外は、どこもキビしそうですね。
がんばって欲しいです。
Posted by yuuki_ono_99 at 2008年04月21日 01:27
日本が絶望的に見えます。
Posted by のびたろう at 2008年04月21日 01:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。