ユニフォームはアジア3次予選で着用中のPEAKモデル。
ところが翌26日になって、とんでもないニュースが入ってきた。
以下、AFPニュースより転記
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
国際サッカー連盟(FIFA)は現地26日に、イラク政府によって解散させられたイラクサッカー協会(IFA)に対し、現地6月1日に行われるオーストラリアとの2010年サッカーW杯南アフリカ大会(2010 World Cup)・アジア3次予選を始めとした国際試合への出場を停止すると発表した。
26日に行なわれたFIFA執行委員会で、イラクサッカー協会を出場停止にすることを決めたとの声明を発表。また、解散を白紙に戻すという確証を書面にて29日までに提出をすれば出場停止を撤回するとも発表している。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アテネ五輪ベスト4、2007アジアカップチャンピオンのイラクが。。。。
来年にはコンフェデレーションズカップもあるし。
イラク政府は何とか事態の収拾を図ってもらいたいものだ。
(5/30追記)
ギリギリでFIFAから処分解除のお知らせが出た。
6/1のオーストラリア−イラク戦は見ものである。
Niweat Siriwong(L タイ) & Younus Mahmod(R イラク)
08/5/25 テストマッチ vs.タイ 1-2 (REUTERS/Chaiwat Subprasom)
【関連記事】
イラク代表ユニフォーム
体調だいじょぶですか?
そのニュースは初耳です。
イラク協会解散→コンフェデ辞退?→サウジ代替出場→予選日程変更って、
風が吹けば〜、みたいですね。
サウジが3位争いに絡んでたらA組にも多少影響が出るでしょうか?
A組3位⇔B組3位プレーオフがコンフェデとかぶる可能性もあったりして…。
これはまたしてもFIFAからお達しが来るかも。
とすると来年のコンフェデはどうなるんでしょうかね?イラクが出ないとなると代替出場となるのはサウジアラビアかと。
しかし来年のコンフェデの初戦とW杯アジア最終予選の最終節がほぼ重なっており(そのためにイラクが最終予選に残った場合は最終節に試合が無い位置に来る予定でした)、という事からもしサウジが代替出場となると予選の日程が変更(UAEと入れ替え?)になるかもしれません。
まあ最終予選では日本に影響の無いB組の話なので関係ないかもしれませんが、そのあおりでA組の日程まで変更にはならないでしょうかね。
3次予選も本来は9月まで行うのが6月に繰り上げ開催されていますし、予選組み合わせが決まっても予断を許さないのがアジアのサッカーです。
今後の成り行きが気になります。