ムルシア州選抜ユニフォーム(Murcia Official Football Team Kit)

Murcia_flag.jpg

11年(メーカー不明)
 2011年5月11日にムルシア州で発生した地震の被災者への義援金を募る為にレアル・マドリードとの
 間で行われた慈善試合で着用されたモデル。
Murcia-11-unknown-kit-dark-red-dark-red-dark-red.jpg
暗赤×暗赤×暗赤 選手名不明
 2011/5/18 フレンドリーマッチ vs.レアル・マドリード 2-2(マドリード)  (www.kanalbola.com)

07年(PUMA)
 2007年のクリスマスゲームで赤道ギニア代表と対戦した時に着用したモデル。
Murcia-07-PUMA-kit-white-white-dark-red.jpg
白×白×暗赤 Mista
 2007/12/27 フレンドリーマッチ vs.赤道ギニア(ムルシア)  (www.elmundo.es)






カタルーニャ州選抜がナイジェリア代表と親善試合

2013年1月2日、カタルーニャ州選抜がナイジェリア代表を迎え、恒例の親善試合を行った。
11月にリリースされたASTOREのニューモデルを着用した。試合は1-1で終了した。

【関連記事】
 カタルーニャ代表、12-13年Astre新ユニフォーム(ホームモデル)発表!
 カタルーニャ代表ユニフォーム(Catalonia Official Football Team Kit)
 ナイジェリア代表ユニフォーム(Nigeria National Football Team Kit)

130102_Catalonia-1-1-Nigeria-2.jpg
(sidomi.com)

130102_Catalonia-1-1-Nigeria-3.jpg
Joan Verdu  (AFP PHOTO)

130102_Catalonia-1-1-Nigeria-4.jpg
Bojan  (www.lavanguardia.mobi)

20130102_Catalonia-1-1-Nigeria-1.jpg
Xavi  (www.fcbarcelona.com/Miguel Ruiz)



Catalonia: Casilla, Piqué, V.Sánchez, Puyol, Xavi, S.García, S.González (A.Vázquez, 12’), Bojan, Verdú, Bartra and Capdevila. A.Vázquez (12’), Montoya (45’), Codina (46’), Amat (46’), Alba (46’), Sergio (46’), Sergio Tejera (46’), Sergi Roberto (46’), Tello (46’), Soriano (46’), Piti (46’).

Nigeria: Chigozie, Godfrey, Francis, Ogude, Solomon, Azubuike, Brown, Bright, Ejike, Ogenyi and Sunday. Musa (52’), Kenneth (56’), Uche (60’), Emmanuel (60’), Raheem (66').

Goals: 1-0, Sergio González (3’, pen), 1-1 Bright (54’).








バスク州選抜、カタルーニャ州選抜がテストマッチ(スペイン地域選抜のクリスマスゲーム2011)

ヨハン・クライフ監督率いるカタルーニャ選抜が、州都バルセロナにチュニジア代表を迎えて
親善試合を行った。試合はスコアレスドローで終わった。

111230-Catalonia-0-0-Tunisia-copy.jpg 111230-Catalonia-0-0-Tunisia.jpg
WEBページのゲームバナー  (www.fcf.cat)
Khaleo Korbi(L チュニジア) & Cesc Fabregas(R カタルーニャ)
 11/12/30 テストマッチ カタルーニャ0-0チュニジア(バルセロナ)  (Getty Images)

111228-Basque-0-2-Tunisia.jpg
選手名不明(L チュニジア) & Xabier Alonso(R バスク)
 11/12/28 テストマッチ バスク0-2チュニジア(サンマメス)  (nisssxabi.tumblr.com)


【関連記事】
 カタルーニャ代表ユニフォーム(Catalonia Country Football Team Kit) 
 バスク代表ユニフォーム(Basque Country Football Team Kit)
 バスク代表がASTORE新ユニフォームでベネズエラ代表と激突!(スペイン地域選抜のクリスマスゲーム2010)
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2009年)
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2008年)
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2007年)
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2005年)




 


ナバーラ州選抜ユニフォーム(Navarra Official Football Team Kit)

ナバラ州旗.png ナバラ協会.gif

スペイン北部、ピレネー山脈の南西麓に位置する自治州。
赤は9世紀に聖地アリゴリアガ(赤い石の場所の意)で繰り広げられたパドラの戦いに基づくという。

05年(PUMA)
 2005年のクリスマスゲーム(中国戦)で着用されたモデル。
Navarra-05-PUMA-red-red-red.jpg
赤×赤×赤 Raul Garcia
 05/12/26 テストマッチ vs.中国 1-0(パンプローナ)  (AFP/A. Arrizurieta)




バレンシア州選抜ユニフォーム(Valencia Official Football Team Kit)

バレンシア州旗.png バレンシア協会.gif

05-06年(PUMA)
 2005年クリスマスゲーム(コロンビア戦)、2006年クリスマスゲーム(ペルー戦)で着用された
 モデル。
Valencia-06-PUMA-yellow-blue-blue.jpg
黄×青×青 選手名不明
 06/12/27 テストマッチ vs.ペルー 3-1(エルチェ)  (AFP/Jose Jordan)

Valencia-05-PUMA-yellow-blue-blue.jpg Valencia-05-PUMA-yellow-blue-blue-2.jpg
黄×青×青 Jose Enrique David Navarro
 05/12/28 テストマッチ vs.コロンビア 2-1(バレンシア)  (AFP/Jose Jordan)





スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2005年)

051229-Galicia-3-2-Uruguay.jpg
選手名不明(L ガリシア) & 選手名不明(R ウルグアイ)
 05/12/29 テストマッチ ガリシア州選抜3-2ウルグアイ(サンティアゴ・デ・ボステーラ)  (AFP/Miguel Riopa)


051228-Catalonia-1-1-Paraguay.jpg
選手名不明(L,R パラグアイ) & 選手名不明(C カタルーニャ)
 05/12/28 テストマッチ カタルーニャ州選抜1-1パラグアイ(バルセロナ)  (AFP/Cesar Rangel)


051228-Basque-0-1-Cameroon.jpg
Aitor Ocio,Cesar Cruchaga((L,C バスク) & Achille Pierre Webo(R カメルーン)
 05/12/28 テストマッチ バスク州選抜0-1カメルーン(バルセロナ)  (AFP/A. Arrizurieta)


051228-Valencia-2-1-Colombia.jpg
David Navarro(L バレンシア) & Sergio Herrera(R コロンビア)
 05/12/28 テストマッチ バレンシア州選抜2-1コロンビア(バレンシア)  (AFP/Jose Jordan)

051228-Andalucia-5-1-China PR.jpg
選手名不明(C アンダルシア) & 選手名不明(L,R 中国)
 05/12/28 テストマッチ アンダルシア州選抜5-1中国(カディス)  (AFP/Jose Luis Roca)

051226-Navarra-1-0-China PR.jpg
Raul Garcia(L ナバーラ) & Zheng Zhi(R 中国)
 05/12/26 テストマッチ ナバーラ州選抜1-0中国(パンプローナ)  (AFP/A. Arrizurieta)


【関連記事】
 ガリシア代表ユニフォーム(Galicia Official Football Team Kit)
 カタルーニャ代表ユニフォーム(Catalonia Official Football Team Kit)
 バスク代表ユニフォーム(Vasco Official Football Team Kit)
 バレンシア代表ユニフォーム(Valencia Official Football Team Kit)
 アンダルシア代表ユニフォーム(Andalucia Official Football Team Kit)
 ナバーラ代表ユニフォーム(Navarra Official Football Team Kit)





バスク州選抜がASTORE新ユニフォームでベネズエラ代表と激突!(スペイン地域選抜のクリスマスゲーム2010)

既報通り、バスク代表がビルバオにベネズエラ代表を迎えて親善試合を行った。

メンバーは
前半
 1 GORKA IRAIZOZ(アスレティック・ビルバオ)
 2 OIER SANJURJO(CAオサスナ)
 3 PANTXI SIRIEIX(トゥールースFC)
 4 ION ANSOTEGI(レアル・ソシエダ)
 5 FERNANDO AMOREBIETA(レアル・ソシエダ)
 6 CARLOS GURPEGI(アスレティック・ビルバオ)
 7 XABI PRIETO(レアル・ソシエダ)
 8 MIKEL ARANBURU(レアル・ソシエダ)
 9 JOSEBA LLORENTE(レアル・ソシエダ)
 10 DAVID ZURUTUZA(レアル・ソシエダ)
 11 IGOR GABILONDO (Cap.)(アスレティック・ビルバオ)

後半
 13 ASIER RIESGO(CAオサスナ)
  6 CARLOS GURPEGI(アスレティック・ビルバオ) 55分同点弾
 12 MIKEL LABAKA(レアル・ソシエダ) 70分同点弾
 14 MIKEL GONZÁLEZ(レアル・ソシエダ)
 15 KOIKILI LERTXUNDI(アスレティック・ビルバオ)
 16 XABI ALONSO(レアル・マドリード)
 17 MARKEL SUSAETA(アスレティック・ビルバオ)
 18 JAVI MARTÍNEZ(アスレティック・ビルバオ)
 19 GAIZKA TOQUERO(アスレティック・ビルバオ)
 20 IMANOL AGIRRETXE(レアル・ソシエダ)
 21 IKER MUNIAIN(アスレティック・ビルバオ) 86分ダメ押し弾

101229-Basque-3-1-Venezuela.JPG
Fernanndo Amorebieta(L バスク) & 選手名不明(R ベネズエラ)
 10/12/29 テストマッチ バスク3-1ベネズエラ(ビルバオ)  (写真データ不明)

試合は後半3点を集めて逆転したバスク代表が勝利をおさめた。


【参考サイト】
 超盛り上がり!3年ぶりバスク選抜! (さるさる日記-うすたちゃんとハビ丸くんのお部屋(レオネスニュース))

【関連記事】
 バスク代表ユニフォーム(Basque Country Football Team Kit)
 バスク代表、11-12年ASTORE新ユニフォームを発表!
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2009年)
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2008年)
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2007年)

 

スペイン地域選抜のクリスマスゲーム2009

ヨハン・クライフ氏が監督に就任したカタルーニャ州選抜はアルゼンチン代表を迎えた。
091222-Catalunya-4-2-Argentina.jpg
Xavi Hernandez(L カタルーニャ) & Javier Pastore(R アルゼンチン)
 09/12/22 テストマッチ カタルーニャ4-2アルゼンチン(バルセロナ)  (Getty Images)

【関連記事】
 カタルーニャ代表ユニフォーム
 カタルーニャ代表、10-11年Astre新ユニフォーム(ホームモデル)発表!
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム2008(2008/12/29)
 カタルーニャ選抜がアルゼンチン代表とテストマッチ(2008/5/26)
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2007/12/30)
 アルゼンチン代表ユニフォーム






スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2008年)

12月27日、28日に行われた恒例のスペイン各州地域選抜のクリスマスゲームをレポートする。

カタルーニャ代表は、コロンビア代表を招いてテストマッチを行った。
081228カタルーニャ-コロンビア.jpg
Joan Verdu(L カタルーニャ) & Gerardo Bedoya(R コロンビア)
 08/12/28 テストマッチ カタルーニャ2-1コロンビア  (AFP/Getty Images)

081228ガリシア3-2イラン2 .JPG
選手名不明(L ガリシア) & 選手名不明(R イラン)
 08/12/28 テストマッチ ガリシア3-2イラン  (www.deportivo-la-coruna.com)

(画像探索中)→ 直前でキャンセルされた模様
 08/12/ テストマッチ アンダルシア-ケニア

081227エストゥレマドゥーラ2-2ペルー.JPG
選手名不明(L ペルー) & 選手名不明(R エストゥレマドゥーラ)
 08/12/27 テストマッチ エストゥレマドゥーラ-ペルー  (www.peru.com)

カタルーニャ州選抜がアルゼンチン代表とテストマッチ

5/24、スペインのカタルーニャ選抜がバルセロナに、アルゼンチン代表を迎えてテストマッチを行った。

通常、スペイン各州選抜チームはクリスマス前後に試合をするが(下記関連記事参照)、
シーズン終了のこの時期に試合が組まれるのは非常に珍しい。

メンバーで判明しているのは以下の通り。
【カタルーニャ選抜】
 Sergio Gonzalez Soriano(デポルティボ)
 David Belenguer(ヘタフェ)
 Alberto Lopo(デポルティボ)
 Bruno Saltor Grau(アルメリア)
 Carlos Garcia
 Gerard Pique(サラゴサ→バルセロナ)
 Oscar Serrano(ラシン・サンタンデール)

【アルゼンチン代表】
 Federico Julian Fazio(セビージャ)
 Ezequiel Lavezzi(ナポリ)
 Sergio Aguero(アトレティコ・マドリード)
 Gonzalo Higuain(レアル・マドリード)
 Lionel Messi(バルセロナ)
 Angel Fabian Di Maria(ベンフィカ)
 Lucas Biglia(アンデルレヒト)
 Fernando Gago(レアル・マドリード)
基本的にはリーガエスパニョーラ所属選手が中心だ。

080524カタルーニャ0-1アルゼンチン.JPG
Sergio Gonzalez Soriano(L カタルーニャ) & Federico Julian Fazio
 08/5/24 テストマッチ カタルーニャ0-1アルゼンチン  (AFP/Josep Lago)


【関連記事】
 カタルーニャ代表ユニフォーム
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム (2007/12/30)
 アルゼンチン代表ユニフォーム

チベット代表ユニフォーム(Tibet National Football Kit)

チベット国旗.png チベット協会.gif


中国からの独立を求めてデモが起き、それを中国政府が鎮圧しているという騒動が

日増しに大きくなっているチベット。

チベットサッカー代表は、チベット亡命政府が所在するインド・ダラムサラを中心とした

チベット人難民によるサッカーの「ナショナルチーム」である。


06年(hummel)

 06/11に北キプロスで行われたELFカップで着用されたモデル。

 タジキスタンに0-3、クリミアに0-1、北キプロスに0-10と3連敗で終わった。

チベット06-07hummel白赤赤-集合2.JPG


06年(hummel)

 06/6にドイツ・FCザンクトバウリ主催の「FIFIワイルドカップ」に参加した時の着用モデル。

 FCザンクトバウリに0-7、ジブラルタルに0-5と連敗した。

チベット06hummel縞白青-集合.JPG

縞×白×青 集合

 06/5/30 FIFIワイルドカップGL第1戦 vs.FCザンクトバウリ 0-7  (Getty Images/Stuart Franklin)


チベット06-07hummel白赤赤-集合.JPG

白×赤×赤 集合

 06/5/31 FIFIワイルドカップGL第2戦 vs.ジブラルタル 0-5  (www.tnsa.info)


01-05年(hummel)

 01/6/30、hummel社の計らいにより、デンマーク・コペンハーゲンで行われた

 グリーンランドとの親善試合に招待された際の着用モデル。

 この時、中国政府はデンマーク外務省に対して経済的報復を示唆しながら試合中止を要求した。

 しかし最終的にデンマーク政府はこの要求を拒否した。

チベット01-02hummel縞白青-集合2.jpg チベット01-02hummel縞白青.jpg チベット01-02hummel縞白青2.JPG

縞×白×青 集合 選手名不明

 01/6/30 テストマッチ vs.グリーンランド 1-4  (www.tnsa.info)

唄onam Wangyaz

 01/6/26 コペンハーゲンにて  (REUTERS/Morten Juhl)


98年(hummel)

 イタリアのロックグループが「チベット子供村」(TCV、チベット難民子女支援施設)を通じて

 試合に招待、イタリア・ボローニャで初めての国際試合を行った。

チベット年代不明hummel白赤青-集合.jpg

白×赤×青 集合

 98/ テストマッチ  (www.tnsa.info)


【参考記事】


 サッカーアイコン・チベット代表(World Soccer Uniform Icon Blog)

 チベットに自由を!!(まるこれ日記)

 チベットユニフォーム(maruzo_collezione)

北キプロス代表ユニフォーム(Northern Cyprus National Football Team Kit)

北キプロス国旗.png 北キプロス協会.gif

06年(メーカー不明)
 06年11月に行われた自国開催エルフカップ(FIFA未加盟国10ヶ国を集めた大会)で
 着用されたモデル。クリミア、タジキスタン、チベットと同居した組を圧倒的な強さで
 1位突破し、準決勝でザンジバル、決勝でクリミアを破って優勝を飾った。
北キプロス06メーカー不明赤赤赤-集合.JPG 北キプロス06メーカー不明赤赤赤.JPG
赤×赤×赤 集合 選手名不明
 06/11/25 エルフカップ(北キプロス)決勝 vs.クリミア 3-1 (www.elfcup.org)

06年(メーカー不明)
 06年年ドイツ2部のFCザンクトパウリの主催で行われたFIFI WILD CUPでの着用モデル。
 グループリーグでザンジバル、グリーンランド、準決勝でジブラルタル、決勝で再度ザンジバルを
 破って優勝を果たした。
北キプロス06メーカー不明白白白-集合.JPG
白×白×白 集合
 06/5-6 FIFI WILD CUP 

スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2007年)

毎年、クリスマス前後にスペイン各地域の選抜チームが各国代表チームを招いて試合を行う。
今年は4試合(5チーム)の画像しか入ってきていないが、レポートをする。

カタルーニャ選抜とバスク選抜は、今年は代表チームは呼ばず、州選抜チーム同士で試合を行った。071229バスク1-1カタルーニャ.jpg
Pablo Orbaiz(L バスク) & Bojan Krkic(R カタルーニャ)
 2007/12/29 テストマッチ カタルーニャ1-1バスク  (AFP/A.Arrizurieta)

ガリシア選抜はカメルーンと1-1で分ける。
071227ガリシア1-1カメルーン.jpg
Roberto Lago(L ガリシア) & 選手名不明(R カメルーン)
 2007/12/27 テストマッチ ガリシア1-1カメルーン  (Euro Sports.com)

アンダルシア選抜はザンビアに4-1と快勝。
アンダルシア06-07PUMA白緑白3.jpg
David Barral
 2007/12/27 テストマッチ アンダルシア4-1ザンビア  (AFP/Cristina Quicler)

ムルシア州選抜は赤道ギニアと対戦。
20071227-Murcia-Equatorial-Guinea.jpg
選手名不明
 2007/12/27 テストマッチ ムルシア-赤道ギニア  (www.regmurcia.com)


【関連記事】
 カタルーニャ州選抜ユニフォーム
 バスク州選抜ユニフォーム
 ガリシア州選抜ユニフォーム
 アンダルシア州選抜ユニフォーム
 ムルシア州選抜ユニフォーム






バスク代表ユニフォーム(Basque Country Football Team Kit)

バスク州旗.png バスク協会.gif

スペイン北部、ピレネー山脈西方にある自治州。州都はビトリア。
主にアスレチック・ビルバオ、レアル・ソシエダの選手達で構成される。
エウスカルエリア(Euskalerria)代表とかエウスカディ(Euskadi)代表とも呼ばれる。

10年(ASTORE)
 3年ぶりに召集され、ベネズエラ代表との試合で着用されたモデル。
Basque-11-12-ASTRE-home-kit-green-white-red-line up.jpg Basque-11-12-ASTRE-home-kit-green-white-red.jpg
緑×白×赤 集合 Iker Muniain
 10/12/29 テストマッチ vs.ベネズエラ 3-1(ビルバオ)  (写真データ不明) 

07年(ASTORE)
 07/12に行われたカタルーニャ選抜とのテストマッチで着用されたモデル。
 胴部に大きくバスクの紋章の透かしが入っている。
バスク07ASTORE緑白赤-集合.jpg バスク07ASTORE緑白赤.jpg バスク07ASTORE緑白赤2.jpg バスク07ASTORE緑.jpg
緑×白×赤 集合 Pablo Orbaiz 苑I手名不明
 07/12/29 テストマッチ vs.カタルーニャ 1-1
         (&猿ハ真データ不明 AFP/A. ARRIZURIETA)

05-06年(ASTORE)
 05/12に行われたカメルーンとのテストマッチで着用されたモデル。
 翌06/12に行われたセルビアとのテストマッチでも同デザインのモデルを着用。
バスク06ASTORE緑白赤.jpg
緑×白×赤 選手名不明
 06/12/27 テストマッチ vs.セルビア 4-0  (AFP/A. Arrizurieta)

Basque-05-06-ASTORE-green-white-red.jpg
緑×白×赤 Cesar Cruchaga
 05/12/28 テストマッチ vs.カメルーン 0-1(バルセロナ)  (AFP/A. Arrizurieta)

04年(ASTORE)
 2004年のクリスマスゲーム(ホンジュラス戦)で着用されたモデル。
Basque-04-ASTORE-green-white-red-line-up.jpg Basque-04-ASTORE-green-white-red.jpg
緑×白×赤 集合 選手名不明
 04/12/29 テストマッチ vs.ホンジュラス 2-0  (www.aupaathletic.com blog.goo.ne.jp/sharu26)






ガリシア州選抜ユニフォーム(Galicia Official Football Team Kit)

ガリシア州旗.png ガリシア協会.gif

07年(ZICO)
 12/27に行われた、カメルーンとのテストマッチで着用されたモデル。
 脇に曲線のパイピングが入った。
ガリシア07ZICO白白白.jpg ガリシア07ZICO白白白2.jpg ガリシア07ZICO胸ロゴ.jpg
水色/白×白×白 Julio Alvarez & Iago Gonzalez 雨ulio Alvarez
 07/12/27 テストマッチ vs.カメルーン 1-1  (AFP/Miguel Riopa)

05-06年(ZICO)
 05年はウルグアイと、06年はエクアドルと戦ったモデル。
 袖に「caixa nova」のロゴ。
ガリシア05-06ZICO白白白.jpg ガリシア05-06ZICO袖ロゴ.jpg
水色/白×白×白 選手名不明
 06/12/27 テストマッチ vs.エクアドル 1-1  (AFP/Miguel Riopa)

Galicia-05-06-ZICO-home-kit-stripe-white-white.jpg
水色/白×白×白 選手名不明
 05/12/29 テストマッチ vs.ウルグアイ 3-2(サンティアゴ・デ・ボステーラ)  (AFP/Miguel Riopa)











カタルーニャ州選抜 歴代ユニフォーム(Catalonia National Football Team Kit Chronicle)

カタルーニャ州旗.png カタルーニャ協会2.JPGカタルーニャ協会.gif
         〜2002   2003〜

スペイン北東部の自治州。州都はバルセロナ。

wikipedia


2017年
 2017年10月1日、カタルーニャ州で独立を問う住民投票が行われた。当日行われたリガエスパニョーラ・バルセロナ-ラスパルマス戦は無観客で行われた。バルセロナは試合前の集合写真撮影時にカタルーニャ州旗をモチーフとしたシャツをユニフォームの上から着用した。

Barselona-2017-NIKE-home-kit-Catalan-flag.jpg

 2017/10/1 リーガエスパニョーラ バルセロナ - ラスパルマス(バルセロナ)  (Getty Images/Alex Caparros)


2016年(ASTORE)
 2016年クリスマスゲーム・チュニジア代表戦で着用されたモデル。2013-15年モデルを継続着用。
Catalunya-2016-Astore-home-kit-yellow-navy-navy-line-up.jpg


Catalunya-2016-Astore-home-kit-yellow-navy-navy-Xavi-Hernandez.jpg

黄/赤/紺×紺×紺 集合 Xavi Hernandez
 2016/12/28 フレンドリーマッチ vs.チュニジア 3-3 2PK4(バルセロナ)  
(elespanol.com Getty Images/NurPhoto/Xavier Bonilla)


2015年(ASTORE)
 2015年クリスマスゲーム・バスク州代表戦で着用されたモデル。2013年モデルを継続着用。
Catalunya-2015-Astore-home-kit-yellow-navy-navy-line-up.jpg

Catalunya-2015-Astore-home-kit-Keita-Balde.jpg
黄/赤/紺×紺×紺 集合 Keita Balde
 2015/12/26 フレンドリーマッチ vs.バスク州 0-1(バルセロナ)  (Getty Images/NurPhoto)


2013年(ASTORE)
 2013年クリスマスゲーム・カーボヴェルデ代表戦で着用されたモデル。
Catalunya-2013-Astore-home-kit-yellow-navy-navy-line-up.jpg


Catalunya-2013-Astore-home-kit-Sergio-Garcia.jpg

黄/赤/紺×紺×紺 集合 Sergio Garcia
 2013/12/30 フレンドリーマッチ vs.カーボ・ヴェルデ 4-1(バルセロナ)  (EPA AP Photo)


2012-2013年(ASTORE)
 2012年クリスマスゲーム・ナイジェリア代表戦で着用されたモデル。
Catalunya-2013-Astore-home-kit-blue-navy-navy-line-up.jpg


Catalunya-2013-Astore-home-kit-blue-navy-navy-Joan-Verdu.jpg

青×紺×紺 Joan Verdu
 2013/1/2 フレンドリーマッチ vs.ナイジェリア 1-1(バルセロナ)  
(commons.wikimedia.org Getty Images/David Ramos)


2010-2011年(ASTORE)
 2010年クリスマスゲーム・ホンジュラス代表戦で着用されたモデル。2011年クリスマスゲーム・チュニジア代表戦でも着用された。
【関連記事】
 バスク選抜、カタルーニャ選抜がテストマッチ(スペイン地域選抜のクリスマスゲーム2011)

Catalunya-2011-Astore-home-kit-black-blck-black-line-up.jpg


Catalonia-10-11-Astore-home-kit-black-blck-black-2.jpg


Catalonia-10-11-Astore-home-kit-black-blck-black.JPG

黒×黒×黒 集合 Cesc Fabregas
 2011/12/30 テストマッチ vs.チュニジア 0-0(バルセロナ)  (Getty Images/David Ramos)
Bojan Krkic
 2010/12/29 テストマッチ vs.ホンジュラス 4-0(バルセロナ)  (Getty Images) 


2009-2010年(ASTORE)
 2009年クリスマスゲーム・アルゼンチン代表とのテストマッチで着用されたモデル。サプライヤーがASTOREに変更された。ヨハン・クライフ氏が監督に就任した。
【関連記事】
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2009年)
 カタルーニャ代表、年Astre新ユニフォーム(ホームモデル)発表!

Catalonia-09-Astore-kit-white-black-black-line up.JPG


Catalunya-09-Astre-uniform-white-black-black.JPG

白×黒×黒 集合 Sergio Gonzalez
 2009/12/22 テストマッチ vs.アルゼンチン 4-2(バルセロナ)  (Getty Images/Jasper Juinen) 


2007-2008年(PUMA)
 2007年クリスマスゲーム、2008年アルゼンチン代表とのテストマッチ、2008年クリスマスゲーム(コロンビア戦)で着用されたモデル。
【関連記事】
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2008年)
 カタルーニャ選抜がアルゼンチン代表とテストマッチ
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2007年)

カタルーニャPUMA黒黒黒-集合.jpg


Catalonia-07-08-PUMA-uniform-black-black-black.JPG


カタルーニャPUMA黒黒黒.jpg
 
黒×黒×黒 集合
 2007/12/7 テストマッチ vs.カナリア 5-1  (カタルーニャサッカー協会HP)
選手名不明
 2008/12/28 テストマッチ vs.コロンビア 2-1(バルセロナ)  (AFP/Getty Images) 
選手名不明(女子)
 2007/12/22 テストマッチ vs.アラゴン 2-1  (カタルーニャサッカー協会HP)


2004-2005年(PUMA)
 2004年クリスマスゲーム(アルゼンチン戦)、05年クリスマスゲーム(パラグアイ戦)で着用された
 モデル。
【関連記事】
 スペイン地域選抜のクリスマスゲーム(2005年)

Catalonia-05-06-PUMA-navy-navy-navy.jpg

紺×紺×紺 選手名不明
 2005/12/28 テストマッチ vs.パラグアイ 1-1(バルセロナ)  (AFP/Cesar Rangel)

Catalunya-04-05-PUMA-uniform-navy-navy-navy.JPG


Catalunya-04-05-PUMA-uniform-navy.JPG

紺×紺×紺 Curro Torres
 2004/12/29 テストマッチ vs.アルゼンチン 0-3(バルセロナ)  (AP Photo/Bernat Armangue)


2003年(PUMA)
 2003年クリスマスゲーム(エクアドル戦)で着用されたモデル。デザインは2001-2002年モデルと同じだが、協会エンブレムが変更された。
Catalunya-03-PUMA-uniform-white-navy-white.JPG

白×青×白 Albert Luque
 2003/12/29 テストマッチ vs.エクアドル 4-0(バルセロナ)  (AP PHOTO/Bernat Armanque)


2001-2002年(PUMA)
 2001年クリスマスゲーム(チリ戦)、2002年5月のブラジル戦、2002年クリスマスゲーム(中国戦)、2003年クリスマスゲーム(エクアドル戦)で着用されたモデル。
Catalonia-01-03-PUMA-uniform-white-blue-white-group.JPG


Catalonia-01-03-PUMA-uniform-white-blue-white.JPG

白×青×白 集合 Sergio
 2001/12/28 テストマッチ vs.チリ 1-0(バルセロナ)  (EPA PHOTO/Toni Albir)

Catalunya-01-03-PUMA-uniform-white-navy-navy.JPG

白×青×青 Jordi Cruyff
 2002/12/28 テストマッチ vs.中国 2-0(バルセロナ)  (REUTERS/Gustau Nacarino)


1999-2001年(PUMA)
Catalunya-99-01-PUMA-uniform-white.JPG











バレアレス諸島代表ユニフォーム(Baleares Country Fottball Team Kit)

バレアレス諸島州旗.png バレアレス諸島協会.gif

スペイン東方、地中海西部のマリョルカ島を中心とした島々からなる自治州。
州都はパルマ・デ・マリョルカ。

年代不明(PUMA)
 協会サイトで見つけた画像。
 U-12くらいのチームだろうが、胸のエンブレムはまぎれもなく同国サッカー協会のもの。
 PUMAの03-04モデルだが、このくらいのカテゴリーのチームは遅れて着用する
 ケースもあるので詳細は不明。
バレアレス諸島年代不明PUMA赤赤赤-集合.jpg
赤×赤×赤 集合
 写真データ不明  (バレアレス諸島サッカー協会HP)

FIFA未加盟国・地域の代表ユニフォーム(オセアニア)

AustralianAborigine(オーストラリア・アボリジニ) (オーストラリア先住民の居住域)
 アボリジニ国旗.gif アボリジニ協会.gif

Bougainville(ブーゲンビル) (パプアニューギニア領の島)
 ブーゲンビル域旗.png ブーゲンビル協会.gif

Chuuk(チューク) (ミクロネシア連邦の州)
 チューク州旗.gif チューク協会.gif

Hawaii(ハワイ) (北太平洋のアメリカの州) 協会サイト
 ハワイ州旗.png ハワイ協会.gif 

Hutt River(ハットリバー) (西オーストラリアの自称独立国)
 ハットリバー域旗.jpg

Kiribati(キリバス) (太平洋中部の共和国) 協会サイト
 キリバス国旗.gif キリバス協会.gif

Kosrae(コスラエ) (ミクロネシア連邦の州)
 コスラエ州旗.gif

Lord Howe Island(ロードハウ島) (オーストラリア東部の島)
 ロードハウ島域旗.png 

Marshall Island(マーシャル諸島) (ミクロネシア東部の独立共和国)
 マーシャル諸島域旗.png マーシャル諸島協会.gif

Micronesia(ミクロネシア) (太平洋中西部の連邦国) 協会サイト
 ミクロネシア国旗.gif ミクロネシア協会.gif

Nauru(ナウル) (太平洋西部の共和国)
 ナウル国旗.gif ナウル協会.gif

Niue(ニウエ) (ニュージーランド北東の自由連合国)
 ニウエ域旗.png ニウエ協会.gif

Norfolk Island(ノーフォーク島) (オーストラリア東方の火山島)
 ノーフォーク域旗.png

Palau(パラオ) (ミクオネシア西端の共和国)
 パラオ国旗.gif パラオ協会.gif

Pitcairn Island(ピトケアン島) (南太平洋のイギリス海外領)
 ピトケアン島域旗.png

Pohnpei(ポンペイ) (ミクロネシア連邦の州)
 ポンペイ州旗.gif ポンペイ協会.gif

Tasmania(タスマニア) (オーストラリア南東海上の州) 協会サイト
 タスマニア州旗.png タスマニア協会.gif

Tokelau(トケラウ諸島) (ポリネシア西部のニュージーランド領)
 トケラウ域旗.png トケラウ協会.gif   

Torres Strait Islands(トレス海峡諸島) (パプアニューギニアとの間のオーストラリア領)
 トレス海峡諸島域旗.png

Tubalu(ツバル) (ポリネシア西端の島国)
 ツバル国旗.gif ツバル協会.gif

Wake Island(ウェーク島) (北太平洋のハワイとグアムの中間にあるアメリカ領)
 ウェーク島域旗.png

Wallis and Futuna Islands(ウォリス・フツナ諸島) (ポリネシア西部のフランス海外県)
 ウォリスフツナ諸島域旗.png ウォリスフツナ諸島協会.gif

YAP(ヤップ) (ミクロネシア連邦の州)
 ヤップ州旗.gif ヤップ協会.gif   

アストゥリアス州選抜ユニフォーム(Asturias Country Football Team Kit)

アストゥリアス国旗.png アストゥリアス協会.gif

スペイン北西部、ビスケー湾に臨む自治州。州都はオビエド。

01年(メーカー不明)
 01年12月にリトアニア代表との間に行われた試合で着用されたモデル。
アストゥリアス01メーカー不明水水水.JPG
水×水×水 Mario
 01/12/29 テストマッチ vs.リトアニア  (EPA PHOTO /Alberto Morante)

アラゴン州選抜ユニフォーム(Aragon Country Football Team)

アラゴン州旗.png アラゴン協会.gif

スペイン北東部、ピレネー山脈の南側にある自治州。州都はサラゴサ。

06年(MERCURY)
 06年12月のスペイン各州選抜試合週間の、チリと対戦したゲームで着用されたモデル。
 サラゴサのユニフォームをサプライしているMERCURY社製。
 パブロ・アルファロ、アルベロア、サパテル、ラフィタ、カニなどらが召集された。
 試合の模様はる〜さんのブログ参照のこと。
アラゴン06メーカー不明青白青-集合.JPG アラゴン06メーカー不明青白青-整列1.JPG アラゴン06メーカー不明青白青-整列2.JPG アラゴン06メーカー不明青白青.JPG
青×白×青 集合 整列 選手名不明
 06/12/28 テストマッチ vs.チリ 1-0  (www.zaragocistas.com)

06年(PUMA)
アラゴン06PUMA青白青-集合.jpg
青×白×青 U-18チーム
 試合データ不明  (アラゴンサッカー協会HP)

アラゴン06PUMA白青白-集合.JPG
青×白×青 U-13チーム
 試合データ不明  (アラゴンサッカー協会HP)

アンダルシア州選抜ユニフォーム(Andalucia Official Football Team Kit)

アンダルシア州旗.png アンダルシア協会.gif

スペイン南部の自治州。州都はセビリア。
他のスペイン自治州と共に毎年クリスマス後に各国代表を招いての試合が行われる。
近年ではイエロ、ホアキン、ディエゴ・トリスタン、セルヒオ・ラモス、ヘスス・ナバス、
また亡くなったプエルタなども召集された。

06-07年(PUMA)
 06年はピース・チーム(イスラエル・パレスチナ連合)、07年はザンビア代表と戦ったモデル。
 06年の試合に関しては、sharu26さんのブログを参考のこと。
 05年モデルとデザインは変わっていないが、胸のAndaluciaのロゴがマルチカラーになっている。
アンダルシア06-07PUMA白緑白2.jpg アンダルシア06PUMA白緑白.JPG
白×緑×白 Paco Gallardo 
 07/12/27 テストマッチ vsザンビア 4-1  (AFP/Cristina Quicler)
Antonito
 06/12/27 テストマッチ vsピース・チーム 3-1  (REUTERS/Marcelo del Pozo)

05年(PUMA)
 05/12に中国と戦ったゲームで着用されたモデル。
 sharu26さんのブログより画像をお借りした。
アンダルシア05PUMA白緑白-集合.jpg アンダルシア05PUMA白緑白.JPG
白×緑×白 集合 選手名不明
 05/12/27 テストマッチ vs中国 4-1(カディス)  (blog.goo.ne.jp/sharu26)

05年(PUMA)
 協会サイトに掲載の画像。グッズ販売もしており、PUMAのようだ。
アンダルシア06PUMA緑緑緑-集合.JPG
緑×白×緑 女子チーム
 試合データ不明  (アンダルシアサッカー協会HP)

アンダルシア05-06PUMA白緑白.jpg
白×緑×白 男子チーム
 試合データ不明  (アンダルシアサッカー協会HP)

01年(PUMA)
 01/12にチュニジアと戦ったゲームで着用されたモデル。
アンダルシア01PUMA白緑白.JPG
白×緑×白 Juanito
 01/12/27 テストマッチ vsチュニジア 3-3  (AFP PHOTO/Emilio Morenatti)




アイランド・ゲームス2007ロードス島大会(女子)

2007年6月30日から7月6日まで、ギリシャ・ロードス島で行われたアイランド・ゲームス。
女子サッカーは11ヶ国が参加して争われた。男子とは若干参加国が違っている。

H-318
アイランド女子(ヨーロッパ).jpg アイランド女子(北米).jpg

グループA
 1位:プリンスエドワード島 2勝
    プリンスエドワード島州旗.png
 2位:ワイト島 1勝1敗
    ワイト島州旗.png
 3位:ジャージー島 2敗
    ジャージー島域旗.png

グループB
 1位:バミューダ諸島 2勝
    バミューダ国旗.png
 2位:ガーンジー島 1勝1敗
    ガーーンジー島国旗.png
 3位:ヘブリディーズ諸島 2敗
    ヘブリディーズ諸島域旗.gif

グループC
 1位:オーランド諸島 2勝
    オーランド諸島国旗.png
 2位:グリーンランド 1勝1敗
    グリーンランド域旗.png
 3位:ロードス島 2敗
    ギリシャ国旗.gif

グループD
 1位:マン島 1勝1敗(+1)
    マン島国旗.gif
 2位:ゴットランド 1勝1敗(−1)
    ゴットランド域旗.gif

順位決定戦
 7/4 ワイト島(A2)1-0ガーンジー島(B2)
     グリーンランド(C2)1-2ゴットランド(D2)
     ジャージー島(A3)0-1ヘブリディーズ諸島(B3)

準決勝
 7/4 プリンスエドワード島(A1)5-0バミューダ諸島(B1)
     オーランド諸島(C1)2-0マン島(D1)

9-10位決定戦
 7/5 ヘブリディーズ諸島2-0ロードス島(C3)

7-8位決定戦
 7/5 ガーンジー島3-0グリーンランド島

5-6位決定戦
 7/5 ワイト島3-2ゴットランド

3-4位決定戦
 7/5 バミューダ諸島0-0 PKマン島

決勝
 7/5 プリンスエドワード島0-3オーランド諸島    

アイランド・ゲームス2007ロードス島大会(男子)

2007年6月30日から7月6日まで、ギリシャ・ロードス島で行われたアイランド・ゲームス。
男子サッカーは11ヶ国が参加して争われた。

アイランド(ヨーロッパ)2.jpg アイランド(北米).jpg

グループA
 1位:ジブラルタル 1勝1分(+1)
    ジブラルタル国旗.png
 2位:ジャージー島 1勝1敗(±0)
    ジャージー島域旗.png
 3位:メノルカ島 2敗
    メノルカ島域旗.png

グループB
 1位:バミューダ諸島 1勝1敗(+1)
    バミューダ国旗.png
 2位:オーランド諸島 1勝1敗(±0)
    オーランド諸島国旗.png
 3位:マン島 1勝1敗(−1)
    マン島国旗.gif

グループC
 1位:ロードス島 2勝
    ギリシャ国旗.gif
 2位:フローヤ島 1勝1敗
    フローヤ国旗.jpg
 3位:サーレマー島 2敗
    サーレマー島国旗.png

グループD
 1位:ヘブリディーズ諸島 2勝
    ヘブリディーズ諸島域旗.gif
 2位:ゴットランド 2敗
    ゴットランド域旗.gif

順位決定戦
 7/4 ジャージー島(A2)1-0オーランド諸島(B2)
     フローヤ島(C2)0-3ゴットランド(D2)
     メノルカ島(A3)6-1マン島(B3)

準決勝
 7/4 ジブラルタル(A1)2-0バミューダ諸島(B1)
     ロードス島(C1)1-0ヘブリディーズ諸島(D1)

9-10位決定戦
 7/5 メノルカ島4-1サーレマー島(C3)

7-8位決定戦
 7/5 オーランド諸島3-1フローヤ島

5-6位決定戦
 7/5 ジャージー島1-0ゴットランド

3-4位決定戦
 7/5 バミューダ諸島0-1ヘブリディ−ズ諸島

決勝
 7/5 ジブラルタル4-0ロードス島    

オーランド諸島代表ユニフォーム(Aland Islands Natioanl Football Team Kit)

オーランド諸島国旗.png オーランド諸島協会.gif

オーランド諸島地図.jpg

Wikipediaより抜粋
バルト海、ボスニア湾の入り口に位置するフィンランドの自治領の島々。
住民のほとんどはスウェーデン系で、公用語はスウェーデン語。
国旗はスウェーデンの国旗である青地に黄色の十字架に加え、
国章の色にも使用されているフィンランドの赤を加味したものとなっている。

07年(adidas)
 協会サイトで唯一見つけた画像。
 07年7月にギリシャのロードス島で行われた「アイランド・ゲームス2007」女子サッカー決勝の
 カナダのプリンスエドワード島代表との試合らしい。
 11の島が参加した女子では、グリーンランド、ロードス島と同組を1位突破し、
 準決勝でマン島(イギリス)、決勝でプリンスエドワード島を破って優勝した。
 FIFA女子と同様、やはり北欧は強いようだ。男子チームの情報はこちら
 住民も国旗もスウェーデン系ということで、ユニフォームもスウェーデン代表に近い黄×青のようだ。
オーランド諸島07メーカー不明黄青青.jpg
黄×青×紺 整列
 07/7/5 アイランドゲームス(ギリシャ・ロードス島)女子決勝 vs.プリンスエドワード島(カナダ領)
                              (オーランドサッカー協会HP)

07年(adidas)
 wsuiさんの探索によりジャージー島のサイトから男子の画像を発見!
 同じくアイランドゲームス2007の画像。

黄×青×紺 選手名不明
オーランド諸島07adidas黄青紺2.jpg
 07/7/ アイランドゲームス(ギリシャ・ロードス島) vs.ジャージー島(カナダ領) (ジャージー島サッカー協会HP) 

オーランド諸島応援.jpg

バチカン市国代表ユニフォーム(Vatican City States National Football Kit)

バチカン国旗.png バチカン協会.gif

Wikipediaより抜粋
チームはバチカン国籍を有する聖職者会議の議員やスイス人衛兵のほか、バチカン美術館の警備員(イタリア国籍のローマ市民)等で構成されている。

バチカン国籍を有する者はそれほど長期間バチカンに身を置くことが無いため、長期間チームに留まることができず、選手の顔ぶれは極めて流動的である。従って必ずしもチームとして機能しているとは言い難く、代表戦が行われるケースはごく稀である。またバチカン宮殿内にサッカー場を有しておらず、ホームゲームを行なう場合は国外(ローマ市内)にある宮殿外のサッカー場を使用することになる。

これまでに代表戦を2試合経験しており、1994年にはサンマリノ代表と、2002年11月23日にはモナコ代表(フランスのリーグ・アンに所属するASモナコとは異なる)と対戦している。いずれも0-0のスコアレスドローであった。

近年、代表選手の強化の切り札としてブラジルのカソリック系大学の学生を起用したらどうかの声が、サッカーマニアの聖職者の間で持ち上がっている。

06年(メーカー不明)
バチカン市国06メーカー不明白黄.jpg
(R)白×黄×白
 06/ テストマッチ vs.SV Vollmond 5-1 (Wikipedia)

FIFA未加盟国・地域の代表ユニフォーム(北中米カリブ海)

Alaska(アラスカ)  (カナダ北西部のアメリカの州)  協会サイト
 アラスカ州旗.png アラスカ協会.gif

Bonaire(ボネール島)  (カリブ海アンティル諸島に属するオランダ領)
 ボネール島域旗.png

Curaçao(キュラソー島)  (カリブ海アンティル諸島に属するオランダ領)  協会サイト
 キュラソー島域旗.png キュラソー島協会.gif

Greenland(グリーンランド)  (北大西洋と北極海の間にあるデンマーク領)  協会サイト
 グリーンランド域旗.png グリーンランド協会.gif

Nevis(ネイビス島)  (カリブ海セントクリストファー&ネイビスを形成する島)
 ネイビス島国旗.gif ネイビス島協会.gif

Nunavut(ヌナブット)  (カナダ北部の準州)
 ヌナブット州旗.png ヌナブット協会.gif

Prince Edward Island(プリンスエドワード島) (カナダ東部セントローレンス湾内) 協会サイト
 プリンスエドワード島州旗.png プリンスエドワード島協会.gif

Québec(ケベック)  (カナダ東部の州)  協会サイト
 ケベック州旗.png ケベック協会.gif

Saint Barthélemy(サン・バルテルミー島)  (カリブ海のフランス海外準県)
 サンバルテルミー島域旗.png

Saint Pierre y Miquelon(サンピエール島・ミクロン島  (カナダ東部のフランス海外県)
 サンピエールミクロン域旗.png セントピエールミケロン協会.gif

Tobago(トバゴ島)  (カリブ海トリニダード&トバゴを形成する島)
 トバゴ島域旗.gif トバゴ島協会.gif

FIFA未加盟国・地域の代表ユニフォーム(アフリカ)

Ascensión(アセンション島)  (南大西洋のイギリス領)
 アセンション島域旗.gif

Bouvet Island(ブーベ島) (南アフリカ沖南極海のノルウェー領の無人島)
 ブーベ島域旗.gif

Cabinda(カビンダ)  (アンゴラの飛び地の州)
 カビンダ域旗.png カビンダ協会.gif

Canary Islands(カナリア諸島) (モロッコ沖のスペイン領)
 カナリア諸島州旗.png カナリア諸島協会.gif

Caprivi(カプリビ州) (ナミビア最北東部の州)
 カプリビ域旗.png

Casamance(カザマンス) (セネガル南西部の地域)
 カザマンス域旗.png 

Ceuta(セウタ) (モロッコ最北部のスペイン領)
 セウタ域旗.png セウタ協会.gif

Madeira Islands(マデイラ諸島)  (北大西洋モロッコ沖のポルトガル領)
 マデイラ諸島域旗.png マデイラ諸島協会.gif

Masai(マサイ)  (ケニアのマサイ族居住域)
 マサイ国旗.gif マサイ協会.gif

Mayotte(マヨット島)  (マダガスカル島北東部のフランス海外県)
 マヨット島国旗.png マヨット島協会.gif

Melilla(メリリャ)  (モロッコ最北部のスペイン領)  協会サイト
 メリリャ域旗.png メリリャ協会.gif 

Puntland(プントランド)  (ソマリア北東部の自治地域)
 プントランド国旗.png

Reunión(レユニオン)  (マダガスカル島東方のフランス海外県)  協会サイト
 レユニオン国旗.png レユニオン協会.gif

Rodrigues Island(ロドリゲス島)  (インド洋にあるモーリシャス領の孤島)
 ロドリゲス島域旗.gif

Saint Helena(セントヘレナ)  (南大西洋のイギリス海外領土)
 セントヘレナ国旗.png セントヘレナ協会.gif

Somaliland(ソマリランド)  (ソマリア北部の独立遷化地域)
 ソマリランド国旗.png ソマリランド協会.gif

Southern Cameroons(南カメルーン)  (カメルーンの北西州と南西州を併せた地域)
 南カメルーン国旗.gif 南カメルーン協会.gif

T.A.A.F.(フランス領南方・南極地域)  (インド洋南部・南極大陸のフランス海外領)
 TAAF域旗.png 

Tristán da Cunha(トリスタン・ダ・クーニャ)  (南大西洋のイギリス海外領)
 トリスタンダクーニャ域旗.png トリスタンダクーニャ協会.gif

Western Sahara(西サハラ)  (独立宣言しているがモロッコが実効支配中)
 西サハラ国旗.png 西サハラ協会.gif 

Zanzíbar(ザンジバル島)  (タンザニア東沖の自治地域)  協会サイト
 ザンジバル国旗.png ザンジバル協会.gif

FIFA未加盟国・地域の代表ユニフォーム(アジア)

Andaman and Nicobar Islands(アンダマン・ニコバル諸島)  (インド洋の連邦直轄地域)
 アンダマン諸島州旗.gif

Arameos  (シリア・トルコにまたがるアラム語を話す地域)
 アラモス国旗.jpg

Chagos Archipelago(チャゴス諸島)  (イギリス領インド洋地域)
 チャゴス諸島域旗.png チャゴス諸島協会.gif 
Chechen(チェチェン)  (ロシア南部の民族共和国)

 チェチェン国旗.gif チェチェン協会.gif

Christmas Island(クリスマス島)  (ジャワ島沖のオーストラリア領)
 クリスマス島域旗.png クリスマス諸島協会.gif

Cocos (Keeling) Islands(ココス諸島)  (ジャワ島沖のオーストラリア領)
 ココス諸島域旗.png ココス諸島協会.gif

East Turkestan(東トルキスタン・新疆ウイグル自治区)  (中国最西部の自治区)
 東トルキスタン国旗.png

Guangxi Zhuang(広西)  (中国南部の広西チワン族自治区)

Heard Island and McDonald Islands(ハード島・マクドナルド諸島)  (インド洋のオーストラリア領)
 マクドナルド諸島域旗.gif

Inner Mongolia(内モンゴル)  (中国・モンゴル国境の自治区)
 内モンゴル国旗.gif

Kashmir(カシミール)  (インド最北部の州)
 カシミール国旗.jpg カシミール協会.gif

Kurdistan(クルディスタン)  (トルコ・イラン・イラクにまたがるクルド語居住域)  協会サイト
 クルディスタン域旗.png クルディスタン協会.gif

Maluku Selatan(南モルッカ諸島)  (インドネシア北東部の島域)
 南モルッカ国旗.png 南モルッカ協会.gif

Nagaland(ナガランド)  (インド北東部の州)
 ナガランド州旗.gif ナガランド協会.gif

Papua(西パプア)  (ニューギニア島西半分のインドネシア領)
 西パプア州旗.png 西パプア協会.gif

Paracel Islands(パラセル諸島)  (南シナ海の中国領)
 パラセル諸島域旗.gif

Sikkim(シッキム)  (インド北東部の州)  協会サイト
 シッキム州旗.gif シッキム協会.gif

Tibet(チベット) (中国西部の自治区)  N.F.ボード 協会サイト
 チベット国旗.png チベット協会.gif
 06年hummel(●●G)
 06年hummel(G/●●G)
 01-05年hummel(GP)
 98年hummel(G)

FIFA未加盟国・地域の代表ユニフォーム(南米)

Antarctica(南極大陸)  
 南極域旗.jpg

Easter Island(イースター島)  (太平洋のチリ領)
 イースター島域旗.png イースター島協会.gif

Falkland Islands(フォークランド諸島)  (南大西洋のイギリス領)
 フォークランド諸島域旗.png フォークランド諸島協会.gif

Juan Fernandez Islands(ファン・フェルナンデス諸島)  (太平洋のチリ領)
 ファンフェルナンデス域旗.gif

South Georgia Islands(南ジョージア諸島)  (アルゼンチン沖のイギリス領)
 南ジョージア諸島域旗.png

FIFA未加盟国・地域の代表ユニフォーム(ヨーロッパ)

最近、FIFA未加盟国のリクエストが多いので、それらの国々のサッカー協会の
集まりである「NFボード」のサイトのリンク集を作ってみた。

アルファベット順

Abkhaziya(アブハジア)  (グルジアの自治共和国)
 アブハジア国旗.png アブハジア協会.gif

Aland Islands(オーランド諸島)  (フィンランド領)  N.F.ボード  協会サイト
 オーランド諸島国旗.png オーランド諸島協会.gif
 07年adidas(P)

Alderney(オルダニー島)  (イギリス領)
 オルダニー島国旗.png オルダニー島協会.gif

Andalucía(アンダルシア)  (スペインの自治州)  N.F.ボード  協会サイト
 アンダルシア州旗.png アンダルシア協会.gif
 06年PUMA(P)
 05年PUMA(GP)
 05年PUMA(G/G)
 01年PUMA(P)

Anglesey(アングルジー島)  (ウェールズ北部)

Aragon(アラゴン)  (スペインの自治州)  N.F.ボード  サイト協会
 アラゴン州旗.png アラゴン協会.gif
 06年MERCURY(GP)
 06年PUMA(G/G)

Asturias(アストゥリアス)  (スペインの自治州)  I.F.ボード  協会サイト
 アストゥリアス国旗.png アストゥリアス協会.gif
 01年メーカー不明(●●●P)

Azores Islands(アゾレス諸島)  (大西洋上のポルトガル領)
 アゾレス諸島域旗.png アゾレス諸島協会.gif

Baja Sajonia del Sur(南ニーダーザクセン)  (ドイツの州)  協会サイト
          南ニーダーザクセン協会.gif

Baleares Islands(バレアレス諸島)  (スペインの自治州)  N.F.ボード  協会サイト
 バレアレス諸島州旗.png バレアレス諸島協会.gif
 年代不明PUMA(●●●P)

Bornholm(ボーンホルム島)  (バルト海のデンマーク領)  協会サイト
 ボーンホルム島国旗.png ボーンホルム島協会.gif

Bretagne(ブルターニュ)  (フランスの地方)  協会サイト
 ブルターニュ国旗.png ブルターニュ協会.gif

Cantabria(カンタブリア)  (スペインの自治州) 協会サイト
 カンタブリア州旗.png カンタブリア協会.bmp

Castilla La Mancha(カスティーリャ・ラ・マンチャ)  (スペインの自治州)  協会サイト
 カスティーリャラマンチャ州旗.png カスティーリャラマンチャ協会.bmp

Castilla y León(カスティーリャ・レオン)  (スペインの自治州)  協会サイト
 カスティーリャレオン州旗.png カスティーリャレオン協会.gif

Cataluña(カタルーニャ)  (スペインの自治州)  N.F.ボード  協会サイト
 カタルーニャ州旗.png カタルーニャ協会.gif
 07年PUMA(●●●

Cornwall(コーンウォール)  (イギリス南西部の州)  協会サイト
 コーンウォール国旗.jpg コーンウォール協会.gif

Corsica(コルシカ島)  (地中海のフランス領)  協会サイト
 コルシカ国旗.png コルシカ協会.gif

Crimea(クリミア)  (ウクライナの自治共和国)  協会サイト
 クリミア国旗.png クリミア協会.gif

Frøya(フローヤ島)  (ノルウェー中部)
 フローヤ国旗.jpg フローヤ島協会.gif

Gagauz(ガガウズ)  (モルドバの自治共和国)
 ガガウズ国旗

Galicia(ガリシア)  (スペインの自治州)  N.F.ボード  協会サイト
 ガリシア州旗.png ガリシア協会.gif
 07年ZICO(●●
 05-06年ZICO(●●

Gibraltar(ジブラルタル)  (スペイン最南端のイギリス領)  協会サイト
 ジブラルタル国旗.png ジブラルタル協会.gif

Gotland(ゴットランド)  (スウェーデンの州)  協会サイト
ゴットランド域旗2.gif ゴットランド協会.gif

Gozo(ゴゾ島) (マルタを構成する島の一つ)
 ゴゾ島域旗.gif 

Guernsey Island(ガーンジー島)  (イギリス海峡の王室保護国)  協会サイト
 ガーーンジー島国旗.png ガーンジー島協会.gif

Hebrides Islands(ヘブリディス諸島)  (スコットランド北部)
 ヘブリディス域旗.gif ヘブリディス協会.gif

Hitra(ヒトラ島)  (ノルウェー中部)
 ヒトラ国旗.jpg ヒトラ協会.gif

Isle of Man(マン島)  (アイリッシュ海のイギリス王室保護国)  協会サイト
 マン島国旗.gif マン島協会.gif

Isle of Wight(ワイト島)  (イングランド南部)
 ワイト島州旗.png ワイト島協会.gif

Isles of Scilly(シリー諸島)  (イギリス最西端にある島)
 シリー諸島域旗.gif

Jersey Island(ジャージー島)  (イギリス海峡の王室保護国)  協会サイト
 ジャージー島域旗.png ジャージー島協会.gif

Kosovo(コソボ)  (セルビア国内のアルバニア人居住地域)  N.F.ボード  協会サイト
 コソボ域旗.gif コソボ協会.gif
 07年メーカー不明(●●
 年代不明メーカー不明(●●

Lapland(ラップランド)  (スカンジナビア半島北部にまたがるサーミ人居住)  協会サイト
 ラップランド域旗.png ラップランド協会.gif

Mónaco(モナコ)  (フランスとイタリアの国境にある最小国家)  協会サイト
 モナコ国旗.png モナコ協会.gif

Navarra(ナバーラ)  (スペインの自治州)  協会サイト
 ナバラ州旗.png ナバラ協会.gif

Occitania(オクシタニア) (フランス南部・スペイン北部を中心としたオック語を話す地域) 協会サイト
 オクシタニア域旗.png オクシタニア協会.gif

Oland(エーランド島)  (バルト海のスウェーデン領)
 エーランド域旗.gif

Orkney Islands(オークニー諸島)  (スコットランド北東部の島)  協会サイト
 オークニー島域旗.png オークニー島協会.gif

Padania(パダーニア)  (イタリア北部)  協会サイト
 パダニア国旗.gif パダニア協会.gif

Rhodes(ロードス島)  (地中海のギリシャ領)

Rep. Serbia de Bosnia

Rijeka(リエカ)  (クロアチアの都市)  協会サイト
 リエカ域旗.gif リエカ協会.gif

Roma(ロマ)  (北インド起源の移動型民族)
 ロマ国旗.gif ロマ協会.gif

Saaremaa(サーレマー島)  (エストニア西部の島)
 サーレマー島国旗.png

Sardegna(サルデーニャ島)  (地中海のイタリアの自治州)
 サルデーニャ州旗.png

Sark(サーク島)  (イギリス海峡の直轄領)
 サーク島域旗.png サーク島協会.gif

Saugeais(サージエイス)  (フランス東部の共和国)
 サージエイス国旗.gif サージエイス協会.gif

Sealand(シーランド公国)  (イギリス沖10kmの海上要塞)
 シーランド国旗.png シーランド協会.gif

Seborga(セボルガ公国)  (イタリア北西部)
 セボルガ国旗.png セボルガ協会.gif

Shetland Islands(シェトランド諸島)  (スコットランド北東沖)
 シェトランド諸島域旗.jpg シェトランド諸島協会.gif

Svalbard Islands(スバールバル諸島)  (北極海のノルウェー領)

Transdniester(沿ドニエストル)  (モルドバの自治共和国)  協会サイト
 沿ドニエストル国旗.png 沿ドニエストル協会.bmp 

Turkish Republic of Northern Cyprus(北キプロス)  (キプロス島北部の政体)  N.F.ボード  協会サイト
 北キプロス国旗.png 北キプロス協会.gif
 06年メーカー不明(●●●GP)
 06年メーカー不明(●●●G)

Valencia(バレンシア)  (スペインの自治州)  協会サイト
 バレンシア州旗.png バレンシア協会.gif

Vasco(バスク)  (スペインの自治州)  N.F.ボード  協会サイト
 バスク州旗.png バスク協会.gif
 07年ASTRE(
 06年ASTRE(

Vatican City State(バチカン市国)  (ローマ市内の独立国)  N.F.ボード
 バチカン国旗.png バチカン協会.gif
 06年メーカー不明(●●●

Wallonie(ワロニー)  (ベルギー南部のフランス語圏地域)
 ワロニー国旗.png ワロニー協会.gif 









 

スルプスカ代表ユニフォーム(Srpska National Football Team Kit)

ボシニア・ヘルツェゴビナの中でセルビア系住民の居住地を占める。
独自の政府や警察を持ち、サッカー協会も持つ。協会公式HPはこちら

スルプスカ_国旗.gif スルプスカ協会.jpg

07年(メーカー不明)
協会HPのギャラリーより。地元のテストマッチのようだ。
左胸のエンブレムからもスルプスカ代表のユニフォームとわかる。
胸にロゴは不明だが、ハンガリーとの国際試合初戦で着用された
モンテネグロ代表のユニフォームを彷彿とさせる。

スルプスカ07メーカー不明赤青赤.jpg スルプスカ07メーカー不明青青青.jpg
赤×青×赤 選手名不明
 試合データ不明  (スルプスカサッカー協会HP)
艶ツ×青×青 選手名不明
 試合データ不明  (スルプスカサッカー協会HP)



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。